
12月18日(火)・・・・・
今日は、仮装大会ではなく・・・・
『冬の交通事故防止運動』です。我が国際外語・観光・エアライン専門学校 日本語科の留学生も参加し、交通事故防止の呼びかけをしました
...
今日は、仮装大会ではなく・・・・
『冬の交通事故防止運動』です。我が国際外語・観光・エアライン専門学校 日本語科の留学生も参加し、交通事故防止の呼びかけをしました
...
こんにちは学園祭の続きを紹介します。伝統建築学科写真たて作り なんと!!この写真たては、木材の長さをそろえて切ることや穴を開ける加工、チェーンの下準備などを自分たちで行い、建築オリジナルにな...
こんにちはFood荒川です。
日本料理1年生は正月を前にお節料理に挑戦しました。
お節について
海老は背中が曲がっているところから・・・長寿を願って
蓮根は・・・先を見通すいみがあり
黒豆は・・...
日本料理1年生は正月を前にお節料理に挑戦しました。
お節について
海老は背中が曲がっているところから・・・長寿を願って
蓮根は・・・先を見通すいみがあり
黒豆は・・...
こんにちは
12月15日(土)に行われた学校説明会
学校説明会へのたくさんのご参加ありがとうございました
各学科の特徴や魅力や出願方法などはわかりましたか
2013年最初の学校説明会は1月1...
12月15日(土)に行われた学校説明会
学校説明会へのたくさんのご参加ありがとうございました
各学科の特徴や魅力や出願方法などはわかりましたか
2013年最初の学校説明会は1月1...
みなさんこんにちは
学生課のスズキです
もうすっかりおなじみになりました、内定者報告です
続々と内定が決まっていく中、まだまだ紹介しきれていない学生が
たくさんいますので今回はまたその中から見事内定...
学生課のスズキです
もうすっかりおなじみになりました、内定者報告です
続々と内定が決まっていく中、まだまだ紹介しきれていない学生が
たくさんいますので今回はまたその中から見事内定...
こんにちは!
先日 マルシン食品株式会社様主催の餅をつかったレシピを
つくるコンテストが学校内で行われました!!
お餅はお正月に食べるイメージがありますが
使い方でいろんなバリエーションができるこ...
先日 マルシン食品株式会社様主催の餅をつかったレシピを
つくるコンテストが学校内で行われました!!
お餅はお正月に食べるイメージがありますが
使い方でいろんなバリエーションができるこ...
冬に近づくにつれて販売部数を増やしていくスノーボード雑誌。
販売部数が増えると言うことは、沢山の人の目に触れるということ。
つまり、雑誌で紹介されると「有名になれる」と言うことに繋がる。(当た...
販売部数が増えると言うことは、沢山の人の目に触れるということ。
つまり、雑誌で紹介されると「有名になれる」と言うことに繋がる。(当た...
古民家のリフォームを担当している建築大工科1年生。解体作業も随分進んで、今回は梁の磨き仕上げやモミガラの除去などを行います!
こんばんわ(*´▽`*)
今日は、異文化研究が1年生対象に行われました!!
異文化研究とは・・・
2月に控えている研修の注意事項やアメリカ、パリ・ミラノでのファッションについて学ぶ授業です。
そして、本日...
今日は、異文化研究が1年生対象に行われました!!
異文化研究とは・・・
2月に控えている研修の注意事項やアメリカ、パリ・ミラノでのファッションについて学ぶ授業です。
そして、本日...





















