新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1085 | 1086 | 1087 | 1088 | 1089 | 1090 | 1091  »  [3042]

11/13 次回入学選考試験は11/23(祝) 願書受付...

こんにちは AiR進路アドバイザー “空美(ソラミ)”のわたべです  AiRでは、来週出発する海外研修に向けて 国際コミュニケーション科、国際トラベル科の1年生は レンタルや保険の手続きなど、着々と準備を進めて...

11/13 1級3年生整備実習 【ミッション、ディフ...

今回の実習は1年生の頃行った実習の復習です。まずは、FR車のマニュアルトランスミッションです!動力伝達順序は覚えているかな!?ついでに、FF車のトランスアクスルも分解!FF車とFR車のミッションの違いは思い...

11/12 コンペに卒業制作に!

こんばんは!
寒い日が続いてますが
みなさん、風邪など引いてないですか?
寒さなんかに負けないように
NITFでは今日もクリエイティブな作業が
あちこちで行われています(*^_^*)
まずはコンペ作品...

11/12 祝☆内定者報告!

みなさんこんにちは
学生課のスズキです
おなじみになりました、内定者報告です
続々と内定が決まっていく中、まだまだ紹介しきれていない学生が
たくさんいますので今回はまたその中から見事内定を勝ち取った...

11/12 土掘りの次は

さて、土が掘れたら次の作業です今回広げた部分は水漏れを覚悟しつつも、防水シートをひかず粘土を槌で叩いていくことになりました 槌で固め、人の足踏みで固めしっかり踏み込みますその間に、結合部の段差を調...

11/12 2学期最終課題☆

みなさんこんにちは   早いもので、今日で2学期が終わってしまいました   今日はベーシックデザインという授業の最終課題をご紹介します    今回の課題は「広告の模写」です   画面右側が本物の広告 左が学...

11/12 インターンシップ

 1級自動車整備科の4年生は、ただいまインターンシップ中です10月の1日から始まっていましたが、そろそろ終了の時期です。この、一ヶ月ちょっとの間で、人間的にも整備技術的にも進歩しています。インターン...

11/12 天然木の握り心地を確かめてます・・・、

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン2年生の授業・・・天然木を使ってオリジナル・ウッドステアリングを製作中! 握り心地の研究です。前に見えるのは、ウレタンで製作したラフモデルラフモデルを基に仕上げま...

11/12 お手伝い=気配り=お世話

 こんにちは医療秘書・事務学科の桜井です朝晩寒くなりこたつが恋しくなってきました学校でもマスクで登校する姿を多く見かけるようになりましたがみなさん、風邪などひいてませんか風邪をひいたり、けがを...

11/12 汗キラリ、涙キラリ☆スポーツ大会!!

みなさん、こんにちは! すっかり寒くなり、冬の足音が聞こえてきましたね 寒くて家に閉じこもってはいませんか? NJC&N-heartでは、 “スポーツの秋”総決算、元気に冬を迎えよう!ということで。。。 ...
[1]  «  1085 | 1086 | 1087 | 1088 | 1089 | 1090 | 1091  »  [3042]