新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1268 | 1269 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274  »  [3042]

07/18 7/21(土)無料送迎バスの予約は19日(木...

こんにちは。 7月21日(土)のランチ付無料送迎バスの予約は 19日(木)17時マデです。 利用予定の人は忘れずに予約をお願いします。 無料送迎バスの予約はコチラ。 21日のNABIオープンキャンパスは、 P...

07/18 新潟大学医歯学総合病院実習 終わりまし...

こんにちは!
医療情報管理学科2年担任藤縄です
7月9日(月)からはじまった新潟大学医歯学総合病院での実習も7月13日(金)、無事、終了しました...

07/18 サマコレ情報!! 追追加

最終情報 今日一部のブランドの最終フィッティングをしました。その中にNITFを卒業して現在パリに留学している学生が一時帰国していて一緒にファッションショーで発表します。2作品をデザインから制作まで...

07/18 陶芸デザイン学科 〜茶器セットの続き...

こんにちは、2年生の松本です。今回は、茶器セットの続きというコトで、急須の授業風景を簡単に紹介していこうと思います。急須は、本体、蓋、手と口、茶漉しの部分に分かれています。見れば分かりますけど(笑...

07/18 交流会と調理実習の話

介護福祉学科1年 本間(と)です 昨日は私達1年生と、いなほ会さんとの交流会がありました学生が自分達でレクリエーションを考え、大道具小道具を手作りし、お客様をお招きするというドキドキな企画(写真は・...

07/18 【しほちゃんのカプカプカップス日記】

前回の記事に続き、7月13日分の更新をしていきます!

07/18 梅雨の山は花の山

梅雨明け前の7月9日からの週、山岳プロ学科の2年生は
高山植物を学ぶ実習で、白馬岳に行ってきました。
心配だった天候も、雨は夜だけで、カミナリもなく、たくさんの花を見ることができました。
観察できた花...

07/18 みんなの力が追い風になる!!

マウンテンバイクジャパンシリーズ富士見大会が15日の日曜日に行われました。転んで、傷だらけになっても、、絶対にあきらめない。。。それでも前を向いて、歯を食いしばってペダルを踏み続ける。汗でビッチョ...

07/18 野生動物調査演習

 現在、足立先生の授業が続いています野外の調査が続く中、天候と格闘しています晴れ間を見計らって、川沿いの野生動物調査です 基本は鳥類のラインセンサスですさえずりや地鳴き、目視で決められたコースを調...

07/18 食育合宿 in 胎内(パート2)

パート1に続いて夜のレクリエーション&2日目です。
夕食の後はゆっくり温泉に入りスッキリしたところでレクホールを借りてレクリエーションを行いました。今年のレクはパティシエ神経衰弱とスイカ割、花火...
[1]  «  1268 | 1269 | 1270 | 1271 | 1272 | 1273 | 1274  »  [3042]