
みなさん、こんにちは入学相談のわかつきです 今日7月18日(水)は Niigata Job World 2012 を新潟市の朱鷺メッセで開催します このイベントは職業教育の日を記念して毎年行われています 朱鷺メッセに様々 [...]
電柱から各家庭に電気を送るには、空中を電線が飛ぶ「架空電線工事」が必要です。電気電子工学科のいつもの実習のように、電線を壁などに固定するわけではないので、電線も特殊なら固定方法も特殊!! 今回はそれ...
みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です事業創造学科では「戦略MG(マネジメントゲーム)」というボードゲームをつかって楽しく会社経営を学んでいます。この戦略MG、ただのゲームではありません。あのソ...
こんばんは! 入学相談室ベース担当の下坂です。 昨日までの三連休≪SHOW♪ Summer Review 2012≫についてのブログやツイート、USTREAMはご覧になりましたか? イベントが続く本校は、明日は「職業教育 [...]
みなさん、こんにちは!
そしてご無沙汰しております‥。
わたしは、何回分サボってしまったのでしょうか‥?
そろそろADしゅうに怒られそうなので、反省しつつ‥
サボっていた分を一気に更新します。
みなさん...
そしてご無沙汰しております‥。
わたしは、何回分サボってしまったのでしょうか‥?
そろそろADしゅうに怒られそうなので、反省しつつ‥
サボっていた分を一気に更新します。
みなさん...
NITFの正面入口にはディスプレイルームが設置されていて、
各学科が定期的にディスプレイをしていますが、
21日のサマコレの時からNITFのアトリエスペースに変わります。
ただ今学生たちがコーディネート...
各学科が定期的にディスプレイをしていますが、
21日のサマコレの時からNITFのアトリエスペースに変わります。
ただ今学生たちがコーディネート...
みなさん、こんにちわビジネス秘書・事務学科、情報ビジネス学科の1年生2年生合同で、学習イベント「THE DENTAKU SummerGP」を開催しました電卓の速さ、正確さ、そして文字の美しさを競いあいました2・3...
毎月、調査をつつけているトキ順化ステーション周辺のテンの調査先週末に行いました今回は足立先生も同行です いつもどおり、各コースを回って糞を回収していきますしかし、今回は前日までの大雨もあり、ほと...
みなさん、昨日はすごく、すごく、すごく暑い一日でしたね
そんな暑い夏を ECO でのりきろう!!!
そんなわけで、今日の夏季短期生のイベントは、新潟市立白新中学校の特別学級さんと一緒に、風鈴を作...
そんな暑い夏を ECO でのりきろう!!!
そんなわけで、今日の夏季短期生のイベントは、新潟市立白新中学校の特別学級さんと一緒に、風鈴を作...
JWSCは夏休みに入りました
主がいない校舎は、物音一つしない、少し寂しい雰囲気がありますね!
学生達よ・・・しっかりレベルUPして帰ってくるんだぞ!!!
さて、
今週は学生達も取組んで...
主がいない校舎は、物音一つしない、少し寂しい雰囲気がありますね!
学生達よ・・・しっかりレベルUPして帰ってくるんだぞ!!!
さて、
今週は学生達も取組んで...





















