
今回で回目、太田浩志です
『NIIGATA J.S.C(A2)』は24(日)に新潟県選手権大会5回戦を行いました
『NIIGATA J.S.C(A2)』は24(日)に新潟県選手権大会5回戦を行いました
こんにちは 入学相談室 栗林です。 大韓航空のフライトアテンダントとして 大韓航空へ入社した和田悠莉さんが、 7月から韓国で始まる訓練開始前に、学校へ来てくれました 国際エア [...]
こんにちは!! ヴォーカル科の延澤です(・∀・)♪ 6月30日(土)はヴォーカルアニソンコンテストです!! 優勝者には、i-Tunesカード1万円分!! そそそっそっそっそそそして!!!さらにっ!!!! 高校生対象の着う [...]
こんにちは 先月行われた、新潟デザイン専門学校1年生の佐渡宿泊研修 その1日目に訪問をした「潮津の里」での体験学習では、 施設の周りや近くの長浜海岸から自然の素材を集めてきて のこぎりや錐などの工...
今日、授業に行ったらなんと、な、なんと!
みんなが制服でした 笑
NITFは、格好は自由なので(もちろんファッションですから)
たまに、学生が先生を驚かそうと
こういった日がたまにあります。
去...
みんなが制服でした 笑
NITFは、格好は自由なので(もちろんファッションですから)
たまに、学生が先生を驚かそうと
こういった日がたまにあります。
去...
フィールド授業が多いi-nacですが、毎週水曜日は「座学の日」とよばれ、英会話やPC演習、生態学やスポーツ栄養学などなど、教室で行なわれる授業がほとんどです。
1年生は「PC演習Ⅰ」という授業にて、ワード...
1年生は「PC演習Ⅰ」という授業にて、ワード...
今回は自然環境問題について学ぶ「自然環境問題概論」の紹介です気候変動、温暖化、公害、酸性雨、オゾン層・・・・・・・地球規模での環境問題がおこっている中で、科学的に学んでいきます先生は 本間愼 校...
先日、NCCにカメラマンさんが学校の様子を撮影してくださいましたその様子を少し紹...
最近ダチョウに威嚇された、映画プロデュース科・映像クリエイター科 担任 広川です。
現在、映画プロデュース科は「映像心理学」の課題撮影で大わらわですっ!!
今回は、各班に別れて、某映画の「ふり...
現在、映画プロデュース科は「映像心理学」の課題撮影で大わらわですっ!!
今回は、各班に別れて、某映画の「ふり...
本日発売の雑誌「Snow Boarder」CATALOG号を書店で見かけた皆さん♪
今回のカタログ号はJWSC卒業生達が多数掲載されていましたよ^^b
表紙はコチラです☆右上の赤いウェアーを着ている方は、
卒業...
今回のカタログ号はJWSC卒業生達が多数掲載されていましたよ^^b
表紙はコチラです☆右上の赤いウェアーを着ている方は、
卒業...





















