
こんにちは、2年生の松本です。今回は、茶器セットの授業風景を紹介していこうと思います!まず、煎茶茶碗をある程度作ります。もっと作る予定です。湯冷ましは、一応この数で進めます。湯冷ましを削ったら口の...
みなさんこんにちは
毎週水曜ブログ更新のCUPS聖籠です
CUPS聖籠は、6月24日(日)に新潟県サッカー選手権大会(天皇杯)5回戦が行われ、長岡ビルボードFCと対戦しました
同じ北信越リーグ2部、リーグ戦...
毎週水曜ブログ更新のCUPS聖籠です
CUPS聖籠は、6月24日(日)に新潟県サッカー選手権大会(天皇杯)5回戦が行われ、長岡ビルボードFCと対戦しました
同じ北信越リーグ2部、リーグ戦...
こんにちは 今週末、6/30(土)開催の入学相談関係についてご連絡します。 【午前】AO入試セミナー&エントリー会 「学校説明会には充分参加したので、AO入試セミナーだけ受講して、すぐにAOエントリーした...
こんにちは!
今日は2年生の創作料理実習の様子を少しお伝えします!
シルバーホテルの切替シェフにお越しいただき、毎回ためになる実習授業を行っていただきます!!
初日はフルーツカッティング☆
調理を...
今日は2年生の創作料理実習の様子を少しお伝えします!
シルバーホテルの切替シェフにお越しいただき、毎回ためになる実習授業を行っていただきます!!
初日はフルーツカッティング☆
調理を...
介護福祉学科1年の鈴木です
26日、佐渡学の授業を使って流しそうめんをしました。
自分はセッティング係りで、そうめんを流すレールを設置しました。
事前に前の時間に割り、節をとってお...
JUGEMテーマ:車/バイク みなさん、こんにちは今週土曜日はオープンキャンパスです!!AO入試エントリーも始まっております心配なことやわからないこと、不安なことを解決するためにもぜひオープンキャンパ...
こんにちは! 入学相談室ベース担当の下坂です。 ツイッター(@show_no_ima)でもお知らせしましたが、 本日は『ライブ実習』という授業の集大成としてライヴを実施します。 @本校ライヴハウスSHOW!CASE!! [...]
こんにちは23日(土曜) オープンキャンパスの様子をお伝えします。自然環境保全学科顕微鏡の使い方 調べたい対象物を見るだけでなく、スケッチもします。何を調べているか知りたい人は、体験してみま...
エコサイエンス科(現:環境エネルギー工学科)の校外実習!「放射線計測学」の授業の一環で、屋外にて放射線量を測定します。結果はいかに!?





















