
マーク?のヘッドガスケット交換の実習を行いました。1,2年生のときにエンジンのオーバーホールを行っているので取り外すところまでは何事も無くできます。今回は、外したヘッドの中を清掃してみました。効果のほ...
こんにちは!入学相談室の江口です。 新潟もだんだん暑くなってきましたね~。学校に一日中いると気温の変化がよくわかりませんが、 学生の声から「今日あついね~」とか「あっちぃ~!」という声を聞くと、 ほう...
今日の『フィールド観察』のテーマは、演習林で樹木を50種覚えようでした。
はじめに田辺先生から、登山ガイドでも自然ガイドでも安全に行程をこなすなど今や当たり前の話で、
自然について解説ができるといった...
はじめに田辺先生から、登山ガイドでも自然ガイドでも安全に行程をこなすなど今や当たり前の話で、
自然について解説ができるといった...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン来週金曜日が締め切りです。提出が間に合うよう、頑張ります!
こんにちは。今日は3年生の様子をお伝えします。 ↑柱を四角形→八角形→十六角形→円形に削ってきます。 ↑円形にした柱に貫を通し、四天柱から建てていきます(写真左)。 さらに、側柱を建てていきます(...
佐渡も晴天が続き、段々雨が恋しくなっています校庭でも日陰で一休みさて、みなさん、突然ですが「アオダモ」ってご存知ですか?野球のバットの材料として有名ですねこの木、なぜ「アオダモ」と呼ばれるのか?...
自動車整備科の1年生順調に実習が進んでいます。実習車両がモンキーからCB750にバージョンアップ行う作業はリアタイヤの脱着とモンキーでの作業と変わらないのですが学生たちは部品の重さに悪戦苦闘・・・...
どうも!製菓担当の星野です☆
ICM(国際メディカル専門学校)で戴帽式が行われたそうです!
Foodパティシエ学科で戴帽生の為のケーキを作りました
出来上がったケーキがこちら・・・
戴帽式と言う...
ICM(国際メディカル専門学校)で戴帽式が行われたそうです!
Foodパティシエ学科で戴帽生の為のケーキを作りました
出来上がったケーキがこちら・・・
戴帽式と言う...
こんにちは! 音響・照明科担当、杉本千尋です☆ SHOW♪にはF7th Studioというレコーディングスタジオがあります。 そこには多くの機材がたくさん並んでいて、 さまざまなケースのレコーディングに対応 [...]
こんにちは
女子バスケ部顧問の佐々木です
今年度新しく新調した
女子バスケ部のユニフォームが到着しました
かなりシンプルなデザインですが、
simple is the bestです
このユニフォームを着て...
女子バスケ部顧問の佐々木です
今年度新しく新調した
女子バスケ部のユニフォームが到着しました
かなりシンプルなデザインですが、
simple is the bestです
このユニフォームを着て...





















