
皆さんこんにちは1年生日商簿記2級クラスの担任をしています長谷川です。 今週から答案練習が始まり、本番もあと2週間余りとなりました。 学生は、自分の力がどれ位ついたか気になるようで、結果が出るたびに ...
JWには「スケートボード」の授業があります。
スケートボードの授業がある学校なんて、
JWSCくらいでしょう。。
スノーボードとスケートボード、
同じヨコノリとしてリンクする部分がたくさん...
スケートボードの授業がある学校なんて、
JWSCくらいでしょう。。
スノーボードとスケートボード、
同じヨコノリとしてリンクする部分がたくさん...
こんにちは。今日は1年生の様子をお伝えします。現在、1年生には車庫の手伝いをしてもらっています。親方から指導を受けながら、柱にホゾをつけたり、押し縁のかき込みなどをやっています。 ↑押し縁の加...
こんにちは、史歩です。 ウインドオーケストラ科の3人 彼女らの日常が、面白かったので写真を撮りました! 夢中!!!!!!!!!!!! 歯磨きに夢中なんかな~と思って全景写真を撮ったら あ、テレビ見...
入学してから約2ヶ月の新入生初めての資格取得に向けて勉強中です(=゚▽゚)/ 車には保険が付き物です就職にも、自分自身が車を購入したときにも役立つ資格ですね学年全員が同じ会場で講習を受けますテキストで...
イラストレーション科のフロアに 植物が登場しました~ 1年生の授業『表現演習』の課題で制作した 『茂み』 たちです 今回はアクリルガッシュを使用して、 暗い色彩の上に明るい色を重ねてく技法...
今日で、春の実習期間第1週目が終了となります。
一足早く、昨日終了した「GIS演習」&「岩場整備実習」
今日終了して、現在振り返りをしている「キャンプ実習」
最終日に見舞われている「水辺のアクティ...
一足早く、昨日終了した「GIS演習」&「岩場整備実習」
今日終了して、現在振り返りをしている「キャンプ実習」
最終日に見舞われている「水辺のアクティ...
AIRブログをご覧の皆さま。こんにちは! 国際トラベル科のGOTO後藤です。AKB総選挙の結果も気になるところですが、トラベル科でもニュースがありますよ。 今日25日から4日間、トラベル科2年...
インテリアデザイン科2年生が挑む、新潟の情報発信基地「ナジーラ」の店舗改装デザイン!クライアント(依頼者)とゲストの皆様をお迎えし、いよいよプレゼンテーションの日がやってきました!!!





















