
こんにちは
11月28日~29日の2日間
晴れ着展示会がWaNの図書室でありました
今回、3回目でしたが沢山の学生が試着に来ました
モデルさんが着用していた着物やはかまが人気だったようです
ペット美...
11月28日~29日の2日間
晴れ着展示会がWaNの図書室でありました
今回、3回目でしたが沢山の学生が試着に来ました
モデルさんが着用していた着物やはかまが人気だったようです
ペット美...
こんにちはSADO環境科学研究所 講演会が11月23日(水)に開催されました。東京海洋大学学長の松山 優治先生による「地球温暖化と漁業」についてです。・地球温暖化は進んでいるのか?・環境はどのよ...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン指導を受けながら、手描きで描いたスケッチを基にデジタルレンダリングに取り組んでいます。
1年生もいよいよ就職活動スタートです!!(`・ω・´)ゞビシッ
テストが多い11月・・・・留学生は頑張っていますよ
修了テストをはじめ、日本留学試験(*1)そして、12月には日本語能力試験(*2)があります。みんな頑張れ
(*1)日本留学試験(にほんりゅうがくしけ...
修了テストをはじめ、日本留学試験(*1)そして、12月には日本語能力試験(*2)があります。みんな頑張れ
(*1)日本留学試験(にほんりゅうがくしけ...
みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です経営者に「社員に必要な素質」を聞いたところ、「問題解決能力」が上位にランクインされますその位置づけは中堅、ベテランと上に立てばたつほど上位にランクインさ...
11月26日に倉敷ファッションコンペの最終審査会がありました。ファッション造形科3年生が審査会に参加してきました。惜しくも上位の賞は取れませんでしたが、コンペティションのステージてリハーサルをした様子...
今日の「運動生理学」は、ストレッチをテーマに授業をしました。
日ごろから感じていた、i-nac生の体の硬さ・・・
体の硬さは、「動いていない」ことが主な原因になります。
秋になり、空気が冷たく食欲が増し...
日ごろから感じていた、i-nac生の体の硬さ・・・
体の硬さは、「動いていない」ことが主な原因になります。
秋になり、空気が冷たく食欲が増し...
町の中はすっかりクリスマスモードですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今日は、またまたイラストレーション科1年生の修了制作の様子をご紹介します 9月上旬から取り組んできた修了制作も〆切りまで残...
町の中はすっかりクリスマスモードですが、皆さんいかがお過ごしですか? 今日は、またまたイラストレーション科1年生の修了制作の様子をご紹介します 9月上旬から取り組んできた修了制作も〆切りまで残...





















