新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1766 | 1767 | 1768 | 1769 | 1770 | 1771 | 1772  »  [3042]

06/25 学説&クロスロードアワー

学説に参加してくださった皆さんありがとうございました!
今日は肌寒い1日でしたが、
放送系を希望してくれた皆さんは外にある公開生放送のセットで
ラジオの体験をしました!番組制作ということで
...

06/25 TRY SHOW♪ Special Live!

高校生のみなさん
本日は学校説明会への参加ありがとうございました!
バスツアーということでたくさんでしたね
本日の学説ライブは
「UNCOVER SPACE」でした♪
ライブ照明は参加高校生がオペレートです
...

06/25 学校説明会ダンス科レッスン!

こんにちは!
ダンス科・舞台芸能科担当山本です!
今日の学校説明会ダンス科の体験レッスンは、
「アイソレーション」と「リズム取り」、「ナスティ」という動きを行いました!
参加してくれた2名...

06/25 熱い体験レッスン!

6月25日(土)の学校説明会参加ありがとうございます!
ドラムの体験レッスン
今日は熱かったなぁ〜。
沢山教えたい事ありましたが
あんまり欲張ると大変だからこのへんで。
また会えたら...

06/25 スポットカッターと研磨機

 今回は、実習で使っている工具の紹介です先端が平で (少し見にくいですが) 2枚の重ね合わせた鉄板を1枚だけ削るドリル刃ですこのスッポトカッター(ドリル刃)もたくさん削ると削れなくなってくるので...

06/25 柏崎験潮場見学~環境測量科~

環境測量科1年生が、柏崎市鯨波にある「柏崎験潮場」と、鯨波小学校に設置されている「電子基準点」の見学に行ってきました!

06/25 介護実習1年生〜その3〜

 終わりました〜何が?って実習ですよっ緊張毎日も、月曜日からはクラスメートとお勉強再開です。そうそう馴染みの関係だからホッとします。この実習でも馴染みの関係の大切さを感じた学生もいたことでしょ...

06/25 藤塚先生の授業のようす その3

茶杓と筒の続きです節ぎりぎりに切ります竹筒に合わせてふたをつくりますどれだけ削ればよいのかが難しい今回の藤塚先生の特別授業は竹芸の基本である   竹を割る     切る     削るこの作業の連続...

06/25 コロンボ刑事、永遠に…。

今から二十数年前にビバリーヒルズのスターお宅拝見ツアーなるものに参加した時のことです。
「さぁ、もしかしたら、あのスターに会えるかもしれませんよ〜!」とガイドにあおられながら、
小...

06/25 NSG クロスロードアワー特集情報!

毎週土曜日の午後3時よりFM Kentoさんにて
公開生放送のラジオ番組
NSG クロスロードアワー!
本日の特集は・・・・
街を盛り上げる事業として先週もお伝えした
新潟市のキャラクター...
[1]  «  1766 | 1767 | 1768 | 1769 | 1770 | 1771 | 1772  »  [3042]