新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1829 | 1830 | 1831 | 1832 | 1833 | 1834 | 1835  »  [3042]

05/19 実習中の休憩時間

本日は、休憩時間にW先生が遊びに来ました。 W先生に鼻を・・・2年間、整備士の勉強を教えた学生が心配で来てくれました。元気な顔をみて安心したようです。

05/19 初めてのレコーディング

こんにちは!!!
ヴォーカル科の延澤です(・∀・)!!!
さて昨日は、
某・高校の校歌のレコーディングが行われました♪
今回は男声の合唱形態での依頼だったので、男の子のみです…
レコーディング...

05/19 【アルビレックス新潟クラブ経営実践論...

Jリーグで観客動員平均30000人以上を誇るアルビレックス新潟のクラブ経営の内容がわかる「アルビレックス新潟クラブ経営実践論」

毎週、アルビレックス新潟の皆様にゲスト講師として授業をしていただ...

05/19 S14ですよ!!

  みなさんおひさしぶりです! しばらく更新していなくてごめんなさいね・・・   今日はさっそく、今週末5月21日に開催される GIAオープンキャンパスの詳細を公開したいと思います  その1 【体...

05/19 バンドスタジオにおじゃましました!!

こんにちは!
入学相談室、山本雄太です!
SHOW♪ではお昼休みが12:30〜13:30なのですが、
その時間地下のバンドスタジオにおじゃましました!
地下にあるLEFTというバンドス...

05/19 ビジネスの中の環境

今日は、エコビジネスのお話です。環境保全を持続的に行うためには・・・・・・環境を守るにも費用はかかります。そんな中で環境と経済を両立を考える「エコビジネス」伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジ...

05/19 5月14日 学校説明会の様子

こんにちは竹芸デザイン学科です佐渡にはたくさんの植物があります竹と椿の組み合わせがとてもきれいだったので撮ってみました 先週の学校説明会の様子をもう少しお伝えしたいと思います竹鈴作りに挑戦して...

05/19 お水が入りました!

こんにちはー
学生課のコンドーですっ
昨日、WaNの学生課受付前の水槽のショクサイ状況を
お見せしましたが、本日はコチラジャン
お水が入りました
今はまだ植栽したばかりなので、
まばらに植えられてい...

05/19 潜入取材2

 さて昨日に引き続き・・・潜入取材をした実習場はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブレーキ実習の真っ最中でしたこの実習は学科ですでに終了している内容らしく復習も兼ねるとともに整備...

05/19 色のプロになる!!

 みなさんこんにちは販売スペシャリスト学科の三瓶(みかめ)です突然ですが、みなさんは色を伝えるとき、どういう風に相手に伝えますかほとんどの人が『赤』や『青』などといった様に伝えると思いますでも...
[1]  «  1829 | 1830 | 1831 | 1832 | 1833 | 1834 | 1835  »  [3042]