新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1830 | 1831 | 1832 | 1833 | 1834 | 1835 | 1836  »  [3042]

05/19 和菓子実習 パティシエ学科

こんにちは、パティシエ学科助手の奥村です。
今回一年生は和菓子の実習を行いました。
皆さん初めて作る饅頭は上手に出来ているのでしょうか、、、
生地を作って、、
あんこを練って、、
...

05/19 内定者報告 あの「うさぎの専門店」に...

就職内定おめでとう
氏名:吉川雅人さん
出身:東京学館新潟高等学校
学科:ペット栄養・総合看護師学科
内定先:(神奈川県横浜市)
職種:販売スタッフ
Q:就職活動中やインターンシップ中に努力したことは...

05/19 車体整備士になる為には!第13回

JUGEMテーマ:学問・学校皆さんおはようございます。本日の新潟市も!晴天です。気持ちの良い季節!!!今日は気温が上がりそうです。では!学生達の様子をお届けいたします。自動車塗装の実習中で彼ら!ソリッド...

05/19 カーデザインレポートVol.17

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン抽象造形を硬質ウレタンで作成している授業のつづき・・・。 7CM ×7CM×14CM の直方体から興味深く、触り心地が良い造形を削り出して行きます。以前は、直方体であったこと...

05/18 日商簿記検定へ向けて

皆さんこんにちは1年生の担任をしています長谷川です 今、1年生は6月に実施される日商簿記検定へ向けて、毎日必死に勉強しています。 まだ、入学して2ヶ月もたたないうちに日商簿記検定を受検するわけですから...

05/18 新潟ヘアカラー研究会

みなさん、こんちには!
BM入学相談室の松田です。
今日は長岡の高校ガイダンスに行ってきましたー。
みなさん熱心にBMのお話を聞いてくれて嬉しかったです♪
 
さてさて、今日は
「新潟ヘアカラー研究会」の...

05/18 看護学科 2年生 なう

4月からのブログでは新入生や病院実習に行く3年生の様子
をお伝えしました。
さて、2年生は?
毎日、元気に真剣に学習をしています。
成人看護、老...

05/18 5月の学校説明会は21日と28日!

お久しぶりの登場です。入学サポートデスクのイソベです。
皆さん、5月のイベントはゴールデンウィークだけじゃありませんよ
WaNの学校説明会もお忘れなく
5月21日と28日はWaNのガクセツで動物のオシゴト体験AO...

05/18 女子トレッキング☆

i-nacの5月連休は、なんと10連休もあったので先生方も個人でアウトドアへ出かけ楽しんできたようです。
私は、「山へ行きたいけど残雪はちょっと無理・・・」な日程だったので、学校から1時間ほどのところにあ...

05/18 実践行動学Part1!!!!!

こんにちは!
田中史歩です。
今日の授業は実践行動学!
こういう時にどう考える!?
あなたの傾向は!?
いろんな事をいろんな角度でディスカッションする楽しい授業なのですが
教科書の中で
「...
[1]  «  1830 | 1831 | 1832 | 1833 | 1834 | 1835 | 1836  »  [3042]