新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1858 | 1859 | 1860 | 1861 | 1862 | 1863 | 1864  »  [3042]

04/21 【4/21(木)】無料送迎バス締切日...

いよいよ新年度最初の「オープンキャンパス」が4/23(土)に開催されます!
→4/23(土)オープンキャンパス詳細はコチラ
当日は、新潟県内24ヶ所、長野県内3ヶ所より『無料送迎バス』を運行しますの...

04/21 無料で☆

 みなさんおはようございます!暖かかったり急に冷えたり・・・なかなか天候が安定しませんね体調崩したりしていませんか??さて、今週末4月23日は第2回GIA オープンキャンパス があります『行きたいけど...

04/21 こだわりのコシヒカリ〜農業〜

自然環境教育学科の1年生は、「農業」の授業の中で、
こだわりのコシヒカリづくりをしています。
妙高に今も残る棚田で、無肥料、無農薬、不耕起、天日干しなど、
機械に頼らない昔ながらの手法にこだわって...

04/21 謎の“OJIGIガールズ”現る!?

 
みなさんはじめまして
販売スペシャリスト学科の成田です
医療系の加藤先生がブログに書いた
4月14〜15日のマナー研修には
販売スペシャリスト学科の新1年生も参加しました
N...

04/20 アンサンブル授業!

おはよう!
会えない時の為に、、
こんにちは!こんばんは!おやすみ!!
史歩です。
今日は午前中がヴォーカル科とミュージシャン科2年生のアンサンブル実習で
午後は1年生のアンサンブル実習と...

04/20 かわいい笑顔がいっぱい♪

 こんにちは医療秘書・事務学科の清水です新入生もすっかり学校生活に慣れてきたようでNBCは笑い声であふれています今日はみなさんに医療秘書・事務学科1年生をご紹介しますお昼休みに教室をのぞいたらみん...

04/20 1年生お花見&ゴミひろい

桜がやっと満開になった中、みなさんお花見はしましたか?wishでは今日、1年生みんなで鳥屋野潟公園まで散歩をし、つかの間のお花見を楽しみました。入学して早10日、すっかり学校にも馴染んだようです。とに...

04/20 鬼太鼓Part2

 こんにちは。15日(金)に2回目の鬼太鼓を鑑賞しました。佐渡の伝統芸能である鬼太鼓を見ることは、佐渡を学ぶことにもなります。今回は獅子が学生たちの頭をぱくり頭をかまれると健康に過ごせます。&nb...

04/20 ダンス&ファッションサークル!本格始動...

NITF2大サークルいよいよ始動
新年度が始まって、一週間ちょい。
新学期早々のバタバタもようやく落ち着いてきました
新入生の余裕も生まれてきたところで~~~
NITFが誇る2大サークルも本格的に活動を再...

04/20 学校が始まり約2週間たちました!!

学校の近くの桜並木も満開になり
春を感じられる季節になってきました。
春の暖かさにボーっとしつつも
ようやく春休みモードも抜けて
勉...
[1]  «  1858 | 1859 | 1860 | 1861 | 1862 | 1863 | 1864  »  [3042]