新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  1933 | 1934 | 1935 | 1936 | 1937 | 1938 | 1939  »  [3042]

01/17 BM特別授業(ヘアーディメンション)

BMでは、第一線で活躍中の現役美容師さんを
お迎えし、デモンストレーションや特別授業を行うことが多く、
学生たちにも「刺激になる!」「勉強になる!」と大好評です。
 
その中でも、東京から毎年来校して頂...

01/17 今週の予定

こんにちは。最近、大雪で大変ですよね。寒さに負けずかんばっていきましょう。
さて、今週は22日(土)に学校説明会があります。
13:30-(13:00受付開始...

01/17 【妙高で滑ろう】1/29(土)スノーボ...

お待たせしました!
JWSCスノーボードレベルアップレッスン開催のお知らせです☆★☆
JWSCの学生達が授業で使用するゲレンデでJWSCコーチからのレッスンを受けられるこのイベント!
今回は『初...

01/17 全員合格のヒミツ

こんにちは!ミキティです。
今日の新潟市は気持ちのいい晴天!
積もった雪も少しずつ融けている様子です(^0^)ノ☆
さて、新年に入り学生たちは次の検定合格に向って
勉強に励んでいます!
つい最近も...

01/17 ビオトープ管理士の誕生です

伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジメント学科の学生が目指す資格の一つ「ビオトープ管理士」。昨年の9月に受験をした結果が届きました。なんと、2級ビオトープ計画管理士  合格率70%です。ビオト...

01/17 年明けすぐに、実技試験に向けての特訓

新年明けましておめでとうございます。
年明け早々、1年生の後期実技試験練習です。
中国料理の課題は、胡瓜を使い、飾り切りと卵で直径20センチ以上の円形の薄焼き卵(蛋皮)を作ります。こんな感じで切っ...

01/17 やっぱりIT分野ならNJC!超難関の...

 
其の1 基本情報技術者試験 合格率66%達成!!(全国合格率 23.4%)
其の2 応用情報技術者試験 合格率75% 達成!!(全国合格率 22.9%)
其の3 情報セキュリティスペシャリスト...

01/16 「全国造園デザインコンクール」に応募...

環境測量科(現:都市環境建設科)の学生が、「全国造園デザインコンクール」に応募するため、新潟市江南区にある、「北方文化博物館」の大庭を見学しました(*^-^*)

01/16 1月15日クロスロードアワー(1)

久しぶりの登場となった「カレッジリーグアワー」!!
このコーナーでは、
NSGカレッジリーグの専門学校を紹介しています。
今回は、国際エア.リゾート専門学校(AIR)から
国際エアライン科1年生...

01/16 カスタム工具

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!こんにちは!今日は日曜日ですが話題を一つお届けします。題名にもありますが、工具の話題です。GIAの関係のある方より「バイクの特殊工具を作ってくれないか?」と依頼が有り...
[1]  «  1933 | 1934 | 1935 | 1936 | 1937 | 1938 | 1939  »  [3042]