新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215  »  [545]

10/21 ノルディックウォーキング体験講座

スポーツの秋にふさわしく、秋晴れとなった今日
妙高山麓都市農村交流施設にて服部先生によるノルディックウォーキング体験講座が開催されました。
まずは施設前で、ノルディックウォーキングの基礎的知識や基...

10/21 2012 EVフェスティバル ERKクラス

「第18回 Japan EV Festival 2012」日時:10月20日(日)場所:茨城県筑波サーキット参加カテゴリー:ERK(カート)、コンバートEV昨年初めて出場したEVフェスティバルに今年も参加してきました。昨年は、ERK(カート)ク...

10/20 第4回 野遊びようちえん

毎回お天気に恵まれる、今年度の野遊びようちえん☆
今日も秋晴れの中、高床山森林公園で野遊びようちえんを開催しました!
すっかり顔なじみのお友達も、今日が初めましてのお友達も全員集合したら
まずは、ご...

10/20 EVフェスティバル 6

いよいよ表彰式です!恒例の出場者全員での記念撮影!GIAの学生達は向って右側にいます。(なんせ夕方で暗くなり始めてるうえに、写真が小さくてごめんなさい)表彰式が始まり、カートやコンバートEVの表彰をみんな...

10/20 EVフェスティバル 5

今日最後のレースは、コンバートEV 1時間耐久レースです。コンバートEVでは2つカテゴリーがあります。1つは鉛電池クラスで、もう一つはリチウム電池クラスがあります。GIAのコンバートEVは、鉛電池クラスで1時間...

10/20 EVフェスティバル 4

さて、30分耐久レースです!スターティンググリッドで記念撮影!なかなかいい雰囲気です!このモータースポーツ科の学生ドライバーにかかっています!!そしてスタートです!昨日の夜に行ったミーティング通りにレ...

10/20 EVフェスティバル 3

たった今、美走選手権が終わりました!写真が小さくてごめんなさい。。。結果は、TEAM GIAの出場カテゴリーである48Vクラスで2位となりました!本当は1位が良かったけど、これは予選みたいなものなので、まぁ良し...

10/20 EVフェスティバル 2

EVカートの車検です!全く問題無く合格!EVカートは、30分耐久レースで勝敗が決まります。その前にEVカートによる「美走選手権」が行われます。この美走選手権でのカートの走らせ方の「芸術点」で30分耐久レース...

10/20 EVフェスティバル 1

いよいよEVフェスティバル当日です!筑波サーキットに到着しました!今、朝の5時30分です!パドックに車両を搬入しているうちに夜が明けて、明るくなってきました。いよいよEVフェスティバルが始まります!GIA 新...

10/19 3重の塔がやってきた

 こんにちは夕方、外から賑やかな声がします。外へ出て見ると・・・伝統建築学科3年生が、3重の塔(模型)を運ぶところでした。実習場で制作中でしたが、黒観音堂の仕事が始まり (詳しくは建築のブログ...
[1]  «  209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215  »  [545]