
ムシムシした天気の妙高
夏までもう少しですね♪
今日は、スノーボード専攻科1年生の体育と
スキー専攻科のトレーニングを取材!!
学校の近くにあるふれあいパークを利用させて頂き
トレーニング...
夏までもう少しですね♪
今日は、スノーボード専攻科1年生の体育と
スキー専攻科のトレーニングを取材!!
学校の近くにあるふれあいパークを利用させて頂き
トレーニング...
こんにちは!!!
ヴォーカル科の延澤です(*′∀`*)
6月17日。
今日は『おまわりさんの日』みたいです(・∀・)!!!
さて、今日は
おまわりさん気分で学校を巡回だ(・∀・)!!!
お!!!
...
ヴォーカル科の延澤です(*′∀`*)
6月17日。
今日は『おまわりさんの日』みたいです(・∀・)!!!
さて、今日は
おまわりさん気分で学校を巡回だ(・∀・)!!!
お!!!
...
普段何気なく使っているバスタブやトイレ。お年寄りにとっては、大きな負担になります。そこで…
皆さんこんにちは。
今さっき昼ごはんをガッツリ食べて、
血糖値が上がり、
体中のパワーが胃の中のものを消化するのに一生懸命。
いつでもイッショウケンメイ。
女子サッカー監督田邊友恵です。
今さっき昼ごはんをガッツリ食べて、
血糖値が上がり、
体中のパワーが胃の中のものを消化するのに一生懸命。
いつでもイッショウケンメイ。
女子サッカー監督田邊友恵です。
介護福祉学科1年です
今日は、介護支援技術の授業です。
校庭の木々に囲まれながら、「車いす操作」です。
お互いに、「利用者」と「援助者」を体験しました。
五感を大切にしながら。。。。
とは...
今日は、介護支援技術の授業です。
校庭の木々に囲まれながら、「車いす操作」です。
お互いに、「利用者」と「援助者」を体験しました。
五感を大切にしながら。。。。
とは...
伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジメント学科の「地球デザイン論」
この科目、いわゆる土木の要素が入っています。
ビオトープを計画する時、道路や河川の改修事業など現場の人の話が
わからないとどんな...
この科目、いわゆる土木の要素が入っています。
ビオトープを計画する時、道路や河川の改修事業など現場の人の話が
わからないとどんな...
6月11日(金)に行われた看護学科第5期生の戴帽式のようすです
今ではほとんどの病院でつけていないのですが、看護への思いも新たにナースキャップを頭...
今ではほとんどの病院でつけていないのですが、看護への思いも新たにナースキャップを頭...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン
クレイモデルエキジビションに提出したスケッチ、その3・・・、
Kくんの作品・・・、テーマは、<はばたき> フロントデザインのテーマは少年の顔、リヤデザインは悪ぶった中...
クレイモデルエキジビションに提出したスケッチ、その3・・・、
Kくんの作品・・・、テーマは、<はばたき> フロントデザインのテーマは少年の顔、リヤデザインは悪ぶった中...
みなさん、こんにちは!!情報系藤井です!!
さて、NABIの1年生は6月13日に日商簿記検定が終わり、今日から国内研修旅行です!!入学してから2ヶ月間頑張ってきたご褒美ですね★ミンナ楽しそうにして...
さて、NABIの1年生は6月13日に日商簿記検定が終わり、今日から国内研修旅行です!!入学してから2ヶ月間頑張ってきたご褒美ですね★ミンナ楽しそうにして...
販売スペシャリスト学科の喜多村です♪いや〜、凄かったです!え!? 何がって!?「ホスピタリティ」を学ぶために1年生が国内研修へ行ってたその中身がですよ行き先は・・・どこだと思いますか!?ヒント!東京(わずか...