新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  2220 | 2221 | 2222 | 2223 | 2224 | 2225 | 2226  »  [3042]

06/02 「佐渡学」 in 潮津の里

介護福祉学科 1年生です2年生に引き続き、「潮津の里」さんで体験学習です介護福祉学科の「佐渡学」は、自分たちが住んでいる地域をより理解するためのお勉強です。佐渡の宝を使って作品制作その1 石細工赤玉...

06/02 タライの中は・・・・・

伝統文化と環境福祉の専門学校の中庭にいくつかのタライがあります。もちろん、環境マネジメント学科の仕業です。中には昨年見学した佐渡のあるビオトープの土が入っています。そこで、こんな変化がありました。...

06/01 CUPSレディース~またまた試合でした~

皆さんこんばんは!!
CUPSレディースです
夜分遅くにすみません・・・。

06/01 2年生は・・・

JUGEMテーマ:学問・学校先月の19日、20日、21日に中古自動車査定士講習がおこなわれました。この資格は下取りの車の査定をおこなうのに必要な資格です。査定?て、はじめて聞いた人もいるかな。車を乗り換...

06/01 就活、頑張ってます!!

みなさん、こんにちは。 いよいよ就職活動も本格的になってきました。情報ビジネス学科2年生も合同企業ガイダンスに参加してその後、採用試験を受験する学生が続々でてきました。情報ビジネス学科では、ほ...

06/01 あめふりくまのこ

6月に入り、WMスクエア校舎の壁面飾りもリニューアル
今月はこども福祉教育学科の3年2組が担当しました
幼稚園や保育園でよく歌われる童謡「あめふりくまのこ」の歌詞からイメージを膨らませて、梅...

06/01 伝統建築学科三年 新規厨子製作風景

只今、伝統建築学科三年は新しい厨子を製作しているところです。長押部分の細工をしている佐々木くん。
佐藤くんが、八角の形だった柱の角をとっていき、丸い柱にしていきます。完成した丸柱。匠の技が光っていま...

06/01 月山合宿の様子

今日の妙高は晴れ
風も爽やかで過ごしやすい陽気です!
5月の月山合宿の様子をUP♪
6月4日から3日間スキー専攻科の学生は
月山合宿に向かいます!!
一日でも多くの雪上トレーニングを行...

06/01 伝統建築学科三年 新規厨子製作風景

只今、伝統建築学科三年は新しい厨子を製作しているところです。長押部分の細工をしている佐々木くん。
佐藤くんが、八角の形だった柱の角をとっていき、丸い柱にしていきます。完成した丸柱。匠の技が光っていま...

06/01 バーチャルタウン出現!

5月22日(土)のオープンキャンパス★建築デザイン科の体験実習の様子をお伝えします!
建築設計の技術を使って街(バーチャルタウン)をつくってみました☆彡
[1]  «  2220 | 2221 | 2222 | 2223 | 2224 | 2225 | 2226  »  [3042]