
先日、パソコンのほうの『JSC北信越フットボールリーグ情報サイト』を開設しましたと、ブログでお伝えいたしましたが、
今度は、携帯電話で見られる『北信越フットボールリーグ情報サイト』の更新が完了しました
...
今度は、携帯電話で見られる『北信越フットボールリーグ情報サイト』の更新が完了しました
...
佐渡の岩首地区に建築1年、2年生が地元の間伐材(杉)を利用して、棚田に東屋をつくりました。 週の土曜、日曜日の休日に都合の出来る学生のボランテイア活動で完成。 日ごろの技術を生かしよく出来ま...
4月29日にAIR日本語科の学生が
『新潟花絵プロジェクト古町編(春の小川2010)に参加しました。
朝8時より悪天候の中チューリップを摘んできました。
午後は古町7番町のアーケード内に『春の小川...
『新潟花絵プロジェクト古町編(春の小川2010)に参加しました。
朝8時より悪天候の中チューリップを摘んできました。
午後は古町7番町のアーケード内に『春の小川...
経理ビジネス学科販売分野担当の秋山です。
今日は2年生が現在学んでいる販売分野の授業
「カラーコーディネ-ト」を紹介します。
この授業では色が与える印象や効果を学習し、
ファッションやインテリア、...
今日は2年生が現在学んでいる販売分野の授業
「カラーコーディネ-ト」を紹介します。
この授業では色が与える印象や効果を学習し、
ファッションやインテリア、...
スポーツビジネスの最前線で
働く方々をお招きする
「スポーツマネジメント論」。
今回の講師はJリーグの中野専務理事。
Jリーグ運営に関わるメンバーの中では、
No.2を担う方です。
働く方々をお招きする
「スポーツマネジメント論」。
今回の講師はJリーグの中野専務理事。
Jリーグ運営に関わるメンバーの中では、
No.2を担う方です。
みなさん、こんにちは!
すっかり暖かくなってきましたね。
心地良い天気が続きますねo(〃^▽^〃)o
今日はNJCこども医療保育科3年生の教室に突入してみました。
なにやら騒がしくしているみた...
すっかり暖かくなってきましたね。
心地良い天気が続きますねo(〃^▽^〃)o
今日はNJCこども医療保育科3年生の教室に突入してみました。
なにやら騒がしくしているみた...
「自然解説指導演習」は、自然環境教育学科3年生の専門科目です。
自然解説を中心としたガイドプログラムの企画をデザインする
「プランナー」あるいは「プロデューサー」のスキルupのための授業です。
近...
自然解説を中心としたガイドプログラムの企画をデザインする
「プランナー」あるいは「プロデューサー」のスキルupのための授業です。
近...
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、本日3日より「やすらぎ提川まつり」が行われます。場所はNST前、フリマ、屋台、ライブがあり…凄く楽しそう!5日まで行われているので絶対に行こうと思ってます!もちろ...
さて、本日3日より「やすらぎ提川まつり」が行われます。場所はNST前、フリマ、屋台、ライブがあり…凄く楽しそう!5日まで行われているので絶対に行こうと思ってます!もちろ...
本日は、第46回全国社会人サッカー選手権大会新潟県予選決勝大会が行われました。