
介護福祉学科 2年 本間(と)です新学期が始まって1週間目です〜...
どうも
今日はコーチ審判専攻科の外部実習のひとつを、お伝えしたいと思います
新潟市開発公社様からの依頼で行っている、「U9フットサル教室」での指導補助です
子供たちの個人技術を上げるのを目的に練...
今日はコーチ審判専攻科の外部実習のひとつを、お伝えしたいと思います
新潟市開発公社様からの依頼で行っている、「U9フットサル教室」での指導補助です
子供たちの個人技術を上げるのを目的に練...
木曜日、野外教育学科1年生の授業は「農業」
上小沢という集落での稲作を通じて、農村や農業の現状を知り、野外教育や環境教育との関係について考える、そんな授業です。
今日は苗床を作って種をまく作業を体験...
上小沢という集落での稲作を通じて、農村や農業の現状を知り、野外教育や環境教育との関係について考える、そんな授業です。
今日は苗床を作って種をまく作業を体験...
こんにちは研修二日目は各学科別スケジュールで動きました環境は一、新潟雪国型メガソーラー二、新潟県愛鳥センター三、環境と人間のふれあい館
こんにちは立島です NABIでは来週から「NABIチャレンジカップ フットサル2013春」が始まります これはお昼休みを使って、NABI校舎の目の前にあるフットサルコートで開催されるサッカー大会のこ...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さま新・車体整備科ブログも軌道に乗り???進級生たちも少し授業に慣れてきたようです。また、学校の周りは桜満開です。そんな新潟市中央区!授業の方は進んでパネルのすき間を確認し...
並べて…塗ってます…
こんにちは新潟研修初日(と3日目)―1年生は実践行動学の時間です実践行動学では、ゲーム、ディスカッション、グループ発表など学生主体のプログラムを通じて、夢の実現や目的の達...
1年生が受講する「アウトドアスポーツ」、今週はアウトドアクライミングでした
先週、校内のクライミングウォールで練習したトップロープを中心に、ルートに挑戦
まずは先週の授業で習ったロープ、ビレイのセット...
先週、校内のクライミングウォールで練習したトップロープを中心に、ルートに挑戦
まずは先週の授業で習ったロープ、ビレイのセット...
1年生の授業は、『テクニカルスケッチ』マーカーを使って基本立体の書き方を学んでます!2年生の授業は、『造形研究』新しい造形の可能性を探ってます!何だ、これ?