
6月22日に
陸上競技専攻科担任の豊嶋茂樹先生と
学生たちが
小学校で陸上競技の指導を行ってきました。
競技会前ということで、
小学生も自己記録更新や、入賞をめざして
一生懸命練習をしていましたよ!
そ...
陸上競技専攻科担任の豊嶋茂樹先生と
学生たちが
小学校で陸上競技の指導を行ってきました。
競技会前ということで、
小学生も自己記録更新や、入賞をめざして
一生懸命練習をしていましたよ!
そ...
今日の4年生はクラッチオーバーホールの実習を行いました!最近マニュアル(M/T車)の乗用車はメッキリ減ってきましたが,去年行った実習の再確認です。。。去年はFR車の実習車を中心に実習を行いましたが,今回...
先週の土曜日、毎月恒例のチューニングゼミ走行練習会をニノックススキー場駐車場で行いました当日はイイ天気で絶好の練習日和です。今回も基礎練習スペースを設けてドリフト基礎とジムカーナコースでのコ...
こんにちは!
史歩です。
今日4限、5限とドラムの授業ありました。
2つの教室でドラム専攻の授業があるので、
生徒を2チームに分けて練習させてました。
僕は2つの教室を行ったり来たりー。
ふと教室に入...
史歩です。
今日4限、5限とドラムの授業ありました。
2つの教室でドラム専攻の授業があるので、
生徒を2チームに分けて練習させてました。
僕は2つの教室を行ったり来たりー。
ふと教室に入...
JUGEMテーマ:学問・学校GIAの授業は前期、後期の2学期制!学生達は勉強に励んでおります?????(がんばれ)実習授業のレポートなども成績の対象です!(当たり前か)で、放課後のPCルームをのぞいてみ...
皆さん、こんにちは
昨夜もフットサルをしていたハンスです
アルバイト中に怪我をしてしまった学生のクァンさんも元気に参加してくれました
遂に長袖のトレーニングウェアを引っ張り出すくらい涼しく...
昨夜もフットサルをしていたハンスです
アルバイト中に怪我をしてしまった学生のクァンさんも元気に参加してくれました
遂に長袖のトレーニングウェアを引っ張り出すくらい涼しく...
09/09 NITblog【バイオテクノロジー科】鍾乳洞...
大沢峠は知る人ぞ知る「心霊スポット」だそうですがそんなことは全く信じないバイオテクノロジ...
みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です国際音楽エンタテイメント専門学校の学生が運営するラジオ番組「NSGクロスロードアワー」に事業創造学科1年の日下部元春くんと販売スペシャリスト学科1年の南雲ひかりさんが...
こんにちは☆ 入学相談室のイシザキです。
今日はウインドオーケストラ科・マーク先生の誕生日です。
在校生のみんなはマーク先生をみかけたら祝ってあげましょう♪
HAPPY BIRTHDAY Mr.Mark!!
さて、マー...
今日はウインドオーケストラ科・マーク先生の誕生日です。
在校生のみんなはマーク先生をみかけたら祝ってあげましょう♪
HAPPY BIRTHDAY Mr.Mark!!
さて、マー...