新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  2526 | 2527 | 2528 | 2529 | 2530 | 2531 | 2532  »  [3042]

09/02 ◎9月の進学相談会に参加します◎

 WaNでは、下記日程・会場の進学相談会に参加します。当日は本校入学相談スタッフがブースでお待ちしております。
  「進路決定はこれから!」
  「進学は再来年以降、でも進路研究は早く始...

09/02 NITblog【電気電子工学科】工事担任者養...

新潟工科専門学校電気電子工学科では、毎年1年次の後期に電気通信という科目の授業を行っています。
電話機の構造や動作原理、電話線工事のやり方を勉強したり、ルーターなどディジタル通信機器の設定を行った...

09/02 【新人工芝】ハイブリットターフ

今シーズンより、新しい人工芝となりました!
その名も『ハイブリットターフXP』
快適に使用しています!

09/02 ひろ街 新潟まつり

JT(日本たばこ産業株式会社)の方より
8月8・9日、新潟市で開催された「新潟まつり《万代おまつりひろば》」で、JTの主催する「ひろえば街が好きになる運動」にスタッフとして参加しました。お祭りに来た...

09/02 ハンスフットサルクラブ

皆さん、こんにちは
日本語科ブロガーのハンスです
鈴虫が鳴く中フットサルをしてきました
今年の夏はとても短くて、早くも秋の到来を感じました
夜になるとスポーツをした後の身体が速く冷えてし...

09/02 技能認定試験に向け答案練習が始まりました

みなさん、お元気ですか?
9月になり、いよいよ秋ですね。
9月といえば、医療系は以前もお伝えしましたが『技能認定試験』です。
1年生は日商簿記が終わってからの初の医療系の試験となります。
8...

09/02 ニュージーランドのパイ

こんにちは。日本語科の松本正です。
毎週(火・水・土)あさ11時から学校の近くで、手作りのニュージーランドパイを売っています。
パイきじから作っているそうです。
シェフのドンさんは少し日本語を話し...

09/02 『U-20プログラミングコンテスト』ノミネート作品のご...

以前このブログで、
「今年のU-20という情報化月間推進会議主催の
プログラミングコンテストの最終審査会が東京で行われました☆」
と報告しましたが、今日はそのノミネートされたNCC生のゲーム作品
2作品のう...

09/02 9月5日(土)「入学願書受付開始直前...

みなさん、夏休みが明けていかがお過ごしですか?i-MEDIA在校生は笑顔で元気に登校していますよ
さて、i-MEDIAではいよいよ9月15日(火)より入学願書の受付がスタートしますそこで、「入学願...

09/02 9/5(土)無料送迎バスツアー最終回!明日...

こんにちはNBC 入学アドバイザーわたべです(*・∀・)新潟県内22ヶ所、長野・山形・福島の3県7ヶ所の計29ヶ所から、NBCオープンキャンパス直行の無料送迎バスツアーが9/5(土)で最終回となります(*゚ロ゚)ハ...
[1]  «  2526 | 2527 | 2528 | 2529 | 2530 | 2531 | 2532  »  [3042]