新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287  »  [790]

01/15 ナズナ

   校庭の植物

01/15 ドイツ研修3日目

Frohes Neues Jahr !(新年あけましておめでとうございます)
いつのまにかドイツ語を習得していました
3日目からは、コーチ審判がBlogを担当します
この日は、ドルトムントとレバークーゼンに行ってきました
...

01/15 来週は献血です。

みなさんこんにちは 新年あけて、2週間たちました。今年の目標は決まりましたでしょうか? オフィスビジネス学科も目標を書き、今年の決意発表をしました 勉強面、就職活動、自分自身への目標とさまざまでしたが...

01/13 オオマツユキソウ

   校庭の植物外来球根植物  スノーフレーク和...

01/12 たんぽぽ

   校庭の植物 

01/11 2013年 授業スタート!

少しおそくなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。冬休みが終わり、7日(月)から授業が始まりました。来週から、またブログを通じて、授業の様子をお届けします。2013年もモ...

01/11 クロスカントリースキーを極める

雪上スポーツ実習も最終日を迎えました。最終日は昨日に引き続きクロスカントリースキー。北欧では国技として子どもからお年寄りまで、クロスカントリースキーを楽しんでいます。最近はフィットネスとしても、...

01/11 JAPANサッカーカレッジレディース、始動!

小寒を迎え、日々寒い日が続いておりますが、みなさん風邪などひかずに過ごされていますか?
JAPANサッカーカレッジのある聖籠町は、今日はすごくいい天気で気持ちがいい日でした
学生たちは、まだ...

01/11 花と虫 ふたたび

  校庭の植物 植物と虫は切っても切れない生きものです
[1]  «  281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287  »  [790]