
みなさん、寒い季節が到来…のなか、いかがお過ごしでしょうか販売スペシャリスト学科の喜多村ですもうすぐ・・・そう、あのイベントがやってきますねそう、「クリスマス」私たち販売スペシャリスト学科の2年生が...
今年の9月に受験した2級ビオトープ管理士結果が届きました合格率は2級計画ビオトープ管理士・・・・・75%2級施工ビオトープ管理士・・・・・100%の結果でした特に卒業生は昨年の計画部門、今年の施工部門...
アメリカ研修先より、またまた報告が届きました
イエローストーン国立公園は今日は朝から天気が良く、気温はマイナス20度まで下がり、初めて鼻毛が凍る経験をしました!
オオカミ研究で有名なHalfpenny先...
イエローストーン国立公園は今日は朝から天気が良く、気温はマイナス20度まで下がり、初めて鼻毛が凍る経験をしました!
オオカミ研究で有名なHalfpenny先...
こんにちは1年の本間(と)です。本格的にですね。休み時間になるとヒーターの周りに人だかりが出来ています今日は授業の内容をご紹介します。昨日の「生活支援技術?」の授業では、ペアを組んで一人はアイマスク...
こんにちは!サッカーコーチ・審判専攻科三年の有吉です
今日は、11月29日から12月2日まで国内研修で、東京に行きましたので、活動を報告したいと思います
今回の研修では主に『FC東京』をテーマに行動...
今日は、11月29日から12月2日まで国内研修で、東京に行きましたので、活動を報告したいと思います
今回の研修では主に『FC東京』をテーマに行動...
今年の授業も今週の金曜日までとなります学生たちは放課後大掃除をしていますそんな中、きれいになりつつある教室にいろんな掲示がありました 1年間のプチまとめだそうですメモや標本がずらっと並んでいます普段...
12/19 クリスマスケーキ作りに挑戦(*・ω・*)!...
おまたせしました
クリスマスケーキ作りに挑戦(*・ω・*)!第三弾です
国際調理製菓専門学校(FOOD)さんにお邪魔して行った
製菓実習の様子をお伝えしていきますよ♪
いちごもそれぞれ好き...
こんにちは、2年生の松本です。今回は、冬休み前最後の更新というコトで制作作品を簡単に紹介していこうと思います!この茶碗は、青イラボという釉薬を少し薄めに掛けたらこうなりました(笑)線彫り菓子皿です...
先週の新聞各社の記事に「サドガエル」に記事が載っていました佐渡で新種のカエルが見つかったとのことです実はこのカエル、新種らしいというときからたびたび実習で見つけていましたおなかが黄色いのが特長だそ...
これまで学生ギャラリーに展示してあった水槽が2年生の教室に移動しました学園祭の展示につかって以来教室においてあります 中にはタイリクバラタナゴとメダカが・・・・ともに店で購入したものです自然に放せば...