新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301  »  [790]

12/02 2年生 海外研修旅行 イタリア?

イタリア3日目AM:フェラーリ博物館(ガレリア・フェラーリ)滞在のミラノからバスで2時間ほど移動したマラネロという小さな町でフェラーリは作られていますバスは工場とテストコース付近を通り博物館に到着...

12/02 卒業生との再会!!

12月1・2日の学校説明会・セレクションを利用し、卒業生に会ってきました。
今回は2人!!(写真がなくてすいません・・・)

12/02 そんな加茂湖で

いつも気になるのがこちら 湖岸に漂着したごみです漁業系や一般家庭系、農業系が見られます特に発泡スチロールの細かなものが目立ちますトキのいる島 エコアイランドとは似付かない光景ですこうゆう所からの改...

12/01 冬の加茂湖は

冬の加茂湖と言えば渡り鳥特にカモ類が多く入りますその数を確認しました全員で数える範囲を分けて目視で数えます最後に全員の数を集計寒い中で下がそれなりの数がいましたカモ以外の面白い鳥たちも確認できまし...

12/01 本日のトレーニング風景

こんにちは~
今日の新潟はヤバイ・・・
雪が・・・
 
チームが変わって、来年度に向けてのトレーニングがもう始まっています
本日行ったトレーニング風景を載せちゃいます
晴...

11/30 黒観音堂 〜小屋組チーム〜 六の巻

 こんにちは。今日は久しぶりに小屋組チームの様子をお伝えします。現在は、化粧隅木(ケショウスミギ)の加工をしている最中です。  ↑親方に指導を受けながら、材料に隅木の型を当て墨つけします(写真左...

11/30 いよいよ

いよいよ 明日から12月ですよ!!!!   こんばんは ナビ助です!   今年やり残したことはありませんか?     さて NABI1年生は来週から海外研修です!   外 [...]

11/30 【トレーナー科】トレーニングマッチの...

こんにちはトレーナー科スタッフの加藤です
11月29日にトレーニングマッチを行いました
本日はその裏側を紹介したいと思います。

11/30 次は加茂湖

野生動物調査の最後は加茂湖でした汽水湖の湖岸です地形も複雑で風裏もあり多くの鳥を確認できました湖の中にはカモ類が多く入っていました野生動物・植物、河川の水質の調査、環境ビジネスまで自然環境を保全す...

11/30 CG系学科インターンシップ☆

こんにちは。CG系学科担任の増田です。さて、CG系学科のインターンシップの実績報...
[1]  «  295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301  »  [790]