新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309  »  [790]

11/16 ☆FORTUNA CUPS☆ ~ぼくがおじさんにな...

秋が終われば冬が来る ほんとに早いわ
夏休みは2人で サイパンへ行ったわ
日焼けした肌まだ黒い 楽しい思い出
来年もまたサイパンへ 泳ぎに行きたいわ
あなたは優...

11/16 お知らせ

 こんにちは。11月13日(火)に技能検定の受賞者の表彰式に行って来ました!!「新潟県職業能力開発促進大会」という名前で、場所はときメッセでおこなわれました。 ↑会場の様子(写真左)。 受賞した4名(...

11/16 雨の中の調査

足立先生の野生動物調査演習がはじまりました・・・・・が悪天候が続いておりますそんな中、野外での授業に出かけてみました 雨具を着ての調査です 雨の音で鳴き声は聞こえ辛く大変ですこれも一つの経験です野...

11/16 陶芸デザイン学科 〜釉薬(粉末)〜

こんにちは、2年生の松本です。今回は、粉末状の釉薬を液体にする作業を簡単に紹介していこうと思います!写真は、今回使用する萩焼釉です。この「ミル」というものの中に、白い玉と、粉末状の釉薬を入れます。...

11/16 マーケットリサーチをしてみよう!

みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です「経営者に直接学べる!」ことが事業創造学科の魅力の一つですが、今回はマーケットリサーチという授業の中で、和僑商店の葉葺社長から講義をしていただきました和...

11/15 就職実務スタート!

こんにちは。入学相談のキクチです。いよいよ来年から就職活動が始まるということで、...

11/15 冬型・・・・

今日のお昼近くです突然バラバラという音が・・・・・外を見ると あられでした結構な大粒ですまだまだ、野外の実習が続きますが、冬の服装の出番です野生動物・植物、河川の水質の調査、環境ビジネスまで自然環...

11/15 来週は、なびすぽ2012!

皆さんこんにちは、経理ビジネス学科を担当しています長谷川です。 いよいよ来週は、なびすぽ(スポーツ大会)2012が開催されます。 競技種目は、バスケット、バレーボール、ドッヂボール、障害物リレー リレ...

11/15 指導演習とクライミングテクニック

1つの授業で2つの授業を進行します。クライミングテクニックとクライミング指導演習。丸木太先生の指導の下、山岳プロ学科の1年生がクライミングコース3年生からクライミングのロープワークなどの安全管理の基...

11/15 スピードシェイプのモデル

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン製作を続けてきたスピードシェイプのモデル・・・、下地、ほぼ、完成!あとは、塗装のみ! 
[1]  «  303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309  »  [790]