
【女の子対象サッカー教室】
GIAモータースポーツ科は、先週に続き今週もフォーミュラー走行実習を行いました。今回はフォーミュラKeiとスーパーFJを使用して練習です。本日午前中は雨が強くレインタイヤでの練習走行でしたが、午後からは雨...
みなさんこんにちは
学生課のスズキです
本日、アニマル・ウェルネス・センターで獣医師として
活躍されている三嶽永子先生の特別講義授業がありました
今回の議題は「ペットロス」や「ペットの終末医療」に...
学生課のスズキです
本日、アニマル・ウェルネス・センターで獣医師として
活躍されている三嶽永子先生の特別講義授業がありました
今回の議題は「ペットロス」や「ペットの終末医療」に...
JUGEMテーマ:プロダクトデザインサイドの反転も大体、終わったので、フロントの製作に取り掛かりました途中のモデルを写真に撮ってその上にスケッチを描いたり・・・、いろいろ検討しながらモデリングを進めます...
こんにちは、2年生の松本です。今回は、長浜先生の陶芸学で佐渡金山で有名な相川を回りました!相川が無名異焼として有名です。北沢窯の方に、陶芸の作業工程を細かく説明して頂きました!こちらは、土を作る場...
今週は雨の続く毎日で今日の午前中も大雨でしたが、トレーニング時間には晴れ間も見える天気に変わりました
しかし・・・風が強く肌寒い中でのトレーニング
しかし・・・風が強く肌寒い中でのトレーニング
みなさんこんにちは販売スペシャリスト学科の成田ですNBCではより実践的な授業を行うためにビジネスの第一線で活躍中のプロフェッショナルの方々を特別講師としてお招きすることがあります今回は販売サービス...
「地域づくりワークショップ」を受講中の
野外教育(現自然環境教育学科)2、3年生です。
今年のテーマは、「情報発信」。
Youtube、ブログ、twitter、facebookなどなどを駆使して
いかに妙高の魅力を発信...
野外教育(現自然環境教育学科)2、3年生です。
今年のテーマは、「情報発信」。
Youtube、ブログ、twitter、facebookなどなどを駆使して
いかに妙高の魅力を発信...
モータースポーツ科は明日からまたまたフォーミュラー走行実習。明日の実習はスーパーFJも走行!先週、国外研修旅行から帰ってきた2年生が中心となりスーパーFJのメンテナンスを行っていました。メンテナンス終了...
こんにちは、
サッカービジネス科1年の関本です♪
先月ついに私も19歳になりました。
時間が過ぎるのはあっと言う間でCUPSに来て約半年間、
高校生活では経験できないことを日々の実習活動で学んでいます。
サッカービジネス科1年の関本です♪
先月ついに私も19歳になりました。
時間が過ぎるのはあっと言う間でCUPSに来て約半年間、
高校生活では経験できないことを日々の実習活動で学んでいます。