
こんにちは、2年生の松本です。今回は、無名異の赤土を使用した象嵌の準備を簡単に紹介していこうと思います!まず初めに、心出し(土殺し)をします。粘土のてっぺんを平らにして、真ん中に穴を開けて広げてい...
介護福祉学科1年の関川です。近頃は寒くなってきましたね気づけばもう11月です全国では高校サッカー選手権大会の各県の代表校が決まってきています新潟県はベスト4まで決まっていますちなみに私はT高校...
「プロジェクトワイルド講習会」の初日の様子はコチラ
。
2日目の今日、学生たちが昨日打合せしたPWのプログラムを
講師役として実演しました。
「瞬間冷凍動物」というプログラムののルール説明中。
リ...
。
2日目の今日、学生たちが昨日打合せしたPWのプログラムを
講師役として実演しました。
「瞬間冷凍動物」というプログラムののルール説明中。
リ...
学びクラブHPに
10月19日(金)に行ってきた
新発田市立豊浦保育園での
サッカー教室の様子を
アップしました
よろしければご覧ください
右中段にある【学びクラブ】バナーをクリックし、
NEWSから...
10月19日(金)に行ってきた
新発田市立豊浦保育園での
サッカー教室の様子を
アップしました
よろしければご覧ください
右中段にある【学びクラブ】バナーをクリックし、
NEWSから...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!発表します。あっつ・・・(汗)塗装前の映像でした。では!あっつ(汗・・・汗)またまたマスキングの最終確認中でした・・・・・ではキウイーグリーンです。どうですか?この色...
★(株)日本フードリンク姉崎シェフによる特別授業★
2年健康調理学科では、今年度3回目の特別授業が開催されました!
今回3回目になる特別授業は『施設給食献立調理実習』
前回の2回目で自分達に不足して...
2年健康調理学科では、今年度3回目の特別授業が開催されました!
今回3回目になる特別授業は『施設給食献立調理実習』
前回の2回目で自分達に不足して...
みなさん、こんにちは。ゲームグラフィックコース担当の川原です。速報です!!! そ...
みなさんこんにちは
あっという間に11月になりましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
例年、授業の一環として行われている一般の方を対象とした
WaN主催しつけ教室が今年も始まりました
学生は少し緊張し...
あっという間に11月になりましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
例年、授業の一環として行われている一般の方を対象とした
WaN主催しつけ教室が今年も始まりました
学生は少し緊張し...
中国からの留学生O君日本語もかなりの腕前で相当GIAに馴染んでいます。。。2級整備士になるために日々奮闘中のO君作業も勉強も真剣に取り組んでいるのでめきめき実力がUPしてきています。O君この調...
GIAモータースポーツ科の1年生は前日に続き2日目もフォーミュラー走行実習を行いました。2日目は前日の続きでパイロンを使用し8の字コースから前日よりもブレーキの操作に慣れ上手くマシンコントロールをしていま...