新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331  »  [790]

10/11 河川で計測

 引き続き、新保川の中流です護岸の勾配の次は河川の上流と下流との勾配を測ります 使うのはこちら、オートレベルまずは先生の説明から使い方や勾配のを測る方法をよく聞きますそして学生たちの実践簡単そうに...

10/11 トレースロボット大会上位独占!! シス...

こんにちは。入学相談のキクチです。先日、マイクロマウス北陸信越地区大会が行なわれ...

10/11 陶芸デザイン学科 〜施釉(せゆう)〜

こんにちは、2年生の松本です。今回は、公募展の作品などの施釉を簡単に紹介していこうと思います!公募展の作品でも普通の作品でも施釉は同じですが(笑)写真は、黒釉の上に白萩釉を筆で掛けた大皿です。この...

10/11 ~NIIGATA J.S.C~ ◆リハ...

今週末の試合に向けてトレーニングをしている中
必死にリハビリトレーニングをこなしている選手がいます・・・

10/11 NBC×Foodの"旬"な話

みなさんこんにちは広告ビジネス学科担任の遠田です。先週に引き続いて「新潟女子ごはん」広告制作の様子についてレポートします。広告ビジネス学科の2年生は、棚橋編集長からのヒントをもとに「読者から興味をも...

10/11 1級3年生 整備実習 【M/T脱着】

この前のドライブシャフト脱着に続き、今度の実習はM/Tを脱着してクラッチオーバーホールを行いました!今回使用する実習車は、トヨタのスターレット(FF車)です!まず、エンジンルーム内で行えるエンジンとM/Tを...

10/11 2年カフェ学科

こんにちは
やんちゃ坊主です。秋らしくなってきましたね〜
私は、夏が好きなのでそろそろ冬眠します(笑
今回は、カフェ学科特別講義が有りました。
エスプレッソマネージャーの片倉氏、阿部氏による...

10/11 切った所はキレイに修復しましょう

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。さて、実習の様子に戻ります。クォーターパネルのカット部分ですがちゃんと直るの?とご心配でしょうが?投稿者!もチョット心配ですが・・・・大丈夫です。...

10/10 EV Car 走行実習

本日EVカートとコンバートEVカーの走行実習を行いました。EVカートの方は、ドライバーの練習走行とバッテリーの交換作業をメインに行いました。コンバートEVカーの方は初走行!一体どんな動力性能なのか!?早速...

10/10 来年は電卓チーム!?

こんにちは、経理ビジネス学科担当の鈴木です。 今月20日の電卓検定に向けて毎日電卓練習をしています。 まだ電卓の練習を始めて間もないですが、すでに高得点を叩き出す学生がいます! 電卓検定の段位を初めて...
[1]  «  325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331  »  [790]