新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332  »  [790]

10/10 新保川・・・中流

 新保川の現地視察は学校横にやってきましたここでは、視察だけでなく護岸の勾配を計ってみました 勾配を求めるのに必要な数値をどう測量するか・・・・・学生なりにやってみます最後は先生からしっかり学...

10/10 【CUPS聖籠】地域貢献活動

みなさんこんにちは。
CUPS聖籠です。
さて、JAPANサッカーカレッジでは地域に根ざした学校作りを目指し、日頃から学校周辺の清掃活動など様々な取り組みを行っています。
その中で、CUPS聖籠もサッカー...

10/10 編集長来校!

みなさんこんにちは広告ビジネス学科担任の遠田です秋も深まってきましたが、広告ビジネス学科2年生にとっての秋は「芸術の秋」ならぬ「制作の秋」という感じです以前お伝えをした、新潟日報様から依頼があった新...

10/10 楽しかった★

 介護福祉学科1年旗鉾です。今日、1限に相手から見た自分や自分のイメージを知るゲームをしましたクラスのみんなが自分をどう思っているのか、すごく楽しみでした結果は、自分と同じイメージと合っている...

10/10 Microsoftによる授業!

こんにちは。入学相談のキクチです。先日、世界的にも有名なあのMicrosoft㈱...

10/10 GIAコンバートEVカーの塗装です。

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!犬に噛まれた部分の修復は完了しました。それでは!塗装作業に移ります。初めに言っておきますが!(上からですいません)投稿者!が作業しておりましたので・・・・写真は少ない...

10/09 情ビ2年の合言葉

みなさん、こんにちは 情報ビジネス学科担当の藤井です さてさて、今日は嬉しいご報告です 9月に受験をしていた情報処理検定2級の結果が出ました結果は…見事全員合格です本当に良く頑張ってくれました 今は、1...

10/09 メンテナンス

本日の授業実習場で車両メンテナンスです。こちらはメカニック志望の1年生が2年生と一緒にフォーミュラーのメンテナンス中!夕方からは、EVカー走行実習の準備!明日はホームコースでEVカートと、コンバートEVカ...

10/09 どどん!と調理実習の巻

介護福祉学科1年 本間(と)です後期も2ヶ月めに突入し、施設実習に行かせて頂いたり、先日の記事にもありましたが金井老人クラブさんとの交流もあったりと、中身の濃ゆい毎日を送っています。(ちなみに「濃ゆ...

10/09 河川視察・・・新保川

 前回の天王川に引き続き、今回は学校の横を流れる新保川新保川は国府川水系ですまずは国府川との合流点から 河川の特徴について見ていきます左の写真の中央奥が伝統文化と環境福祉の専門学校です今回は国府川...
[1]  «  326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332  »  [790]