新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346  »  [790]

09/14 みんな大好き☆基礎医学

 こんにちは医療秘書・事務学科の牧浦です今日は「基礎医学」の授業風景をご紹介します現在、医療秘書・事務の1年生は春から「人間のカラダの仕組み」、「病気の名前や症状」などを真剣に学んでいますでは...

09/14 ☆FORTUNA CUPS☆ ~パーカッション編~

先日、知人の友人からこんなことを教わりました。
  はっつくパンツか
  くっつくパンツか
  ひっつくパンツか
  ムカつくパンツか
これを早口で繰り返して言うと・・・
...

09/14 3年生 〜社寺建築実習〜

 こんにちは。長い夏休みが明け、今週から授業が始まりました。今日は3年生が作業している三重塔の経過についてお伝えします。 ↑隅木(スミギ)に垂木(タルキ)のホゾ穴を掘り、取り付けます(写真左)。...

09/14 強い味方

地球デザインでは引き続き川づくりについて今回は関数での計算がメインです各箇所をもとに計算を行いますそんな時に強い味方関数電卓です使い方に戸惑ったものの、とっても便利だった土木計算の強い味方です野生...

09/14 陶芸デザイン学科 〜茶器セットの削り...

こんにちは、2年生の松本です。今回は、中をヘラ掛けした煎茶茶碗の削り作業とガラス掛けの作業を簡単に紹介していこうと思います。まず、高台部分の面を平らにします。次に、高台の幅を決めます。そしたら、全...

09/14 サイドボデーへ

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。まだまだ暑い新潟市・・・・体調にはお気をつけ下さい。フロントボデーも終了し次に勉強するのは「サイドボデー」です。ここにも色々な技術が有ります。です...

09/14 【コーチ審判専攻科】デベロップカップ後半

どーもです
昨日に引き続き、コーチ研究科の小川翔平がお届けします
大会も予選リーグを終え決勝TMの前に1日だけ休息日がありました!
そしてなんと!この休息日で大会に残る組みと新潟へ帰る組みに分かれ...

09/14 実践!店舗経営

みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です事業創造学科は販売スペシャリスト学科と連携して、9月8日(土)と9日(日)にハードオフエコスタジアムで開かれたプロ野球公式戦「ヤクルトvs巨人」の試合に、飲食...

09/13 カート走行実習!

週末のカートレースに向けて水曜、木曜と2日間カート走行実習を行いました!今回のレースに初出場予定の1年生は、スリックタイヤで練習!始めはあまりのグリップの高さに戸惑っていましたが、徐々に慣れて全員が...

09/13 右耳の2ミリ右に・・・

みなさんこんにちは販売スペシャリスト学科の成田です1年生は今10月4日(木)に行われる接客応対コンテストに向けて練習を重ねる日々を送っていますこのコンテストは対面販売や電話応対の技術を競うNBC独...
[1]  «  340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346  »  [790]