新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347  »  [790]

09/13 ツキノワグマ保護管理学実習 in 軽井沢

去る8月27日から9月9日まで、何と2週間もの長い間、長野県軽井沢町で活動しているNPO法人ピッキオさんにお世話になり、ツキノワグマの保護管理を学ぶための実習に行ってきました。
2週間の実習の間に6頭のクマ...

09/13 川づくりの理論

今日は「地球デザイン」の川づくり編 河川の流量や面積を計算し、計画と実際の違い、工法による違い等を見ていきますちょっと数字が嫌いな学生もいましたが、必要性を気づいたら姿勢も変わります自分たちの計画...

09/13 【コーチ審判専攻科】デベロップカップ前半

こんにちは!
サッカーコーチ研究科1年の小川翔平です
コーチ審判科、サッカーコーチ研究科、ビジネス科は、8月16日~23日に北海道中札内村で行われた、日本クラブユース選手権U-15「デベロップカップ」に参加し...

09/13 ペット栄養管理士養成講習会に参加して...

みなさんこんにちは
9月1日、2日
ペット栄養管理士養成講習会に行ってきました
日本ペット栄養学会のペット栄養管理士試験を受験するためには
A・B・Cの3教程を受講する必要があります
ペット栄養・総合看...

09/13 ~NIIGATA J.S.C~ ◆ナイ...

NIIGATA J.S.C(A2)は、昨日12日19:15キックオフの「スーパーリーグ」に出場しました

09/13 看護技術演習

こんにちは、看護学科学科長 小林です
12月の実習を控えて、1年生が看護技術演習に取り組みました。
今日の課題は「食事の援助」です。
患者さまに...

09/12 なにやら廊下に貼ってある

伝統文化と環境福祉の専門学校 自然環境保全学科の教室前の廊下何やらいっぱい貼ってあります 環境関連法規をまとめたものが廊下にずらり今月末のビオトープ管理士試験に向けてだそうですなかなか、覚えられな...

09/12 【CUPS聖籠】就職決定!

みなさんこんにちは
CUPS聖籠です
先週は2年生後期から始まるインターンシップという授業を紹介しましたが、
後期と言えばもう一つ
シーズンを終えた卒業年次生が本格的に就職活動に入る時期でもあります

09/12 【コーチ審判専攻科】飛騨ユースに行っ...

こんにちは!
コーチ・審判専攻科1年渡邉俊恵です
今回は
8月6日~9日に行われた飛騨ユースフェスティバルU-16
8月10日~13日に行われた飛騨ユースフェスティバルサテライト
の様子を紹介します
 

09/12 家族で楽しもう♪JFAフットボールデーイ...

毎年、9月11日は【JFAフットボールデー】!
サッカーの普及や家族でスポーツを楽しむ時間をつくるために、9月11日の前後の日程で、全国各地でサッカーのイベントが行われています♪
JAPANサッカーカレッジが...
[1]  «  341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347  »  [790]