新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349  »  [790]

09/09 CUPS 03 我慢の時期。

なんだか気温が低くなったような。
そして気持ち、陽が短くなったような。
どことなーく秋(Autumn)に近づいたような、そんな毎日。
だがしかし!まだまだ残暑は厳しいでござる
そんな中、CUPS 03は残暑に負け...

09/09 火花バチバチ

伝統文化と環境福祉の専門学校のビオトープ只今、戦いの真っ最中縄張りをめぐって火花がバチバチですその主人公はこちらこの枝の先を絶対ほかのトンボには渡しませんもう少しだけ近づいてそれでも、ここは譲らな...

09/09 EVカートレース結果!

9月8日(土)栃木県フェスティカサーキットで行われたEVカートレースに参戦してきました。レースはスプリントレースと、耐久レースがあり結果は、スプリントレース:1位!耐久レース:1位!どちらも1位を獲得すること...

09/08 悲しいでき事

伝統文化と環境福祉の専門学校の校庭です植物調査中に悲しいものを発見です(写真の拡大は注意してください、気持ち悪いと思う方もいます)学生が発見した、蛇のミイラです今年はアオダイショウやシマヘビ、ヤマ...

09/08 負けられない戦い

こんにちは~
SEIROU 2002(B2)チームです
B2チームはいよいよ今週から県リーグ優勝のために負けられない試合が4週続けてあります
その大事な試合に向けての前日練習が...

09/07 EVレースへ!!

明日は栃木県フェスティカサーキットでEVカートレース!本日は1級自動車整備科の学生とEVカートのメンテナンスを行いました。昨年は茨城県筑波サーキットのEVカートレースに参戦して準優勝だったので、今回のフェ...

09/07 秋が近づくビオトープ

伝統文化と環境福祉の専門学校の周りは夕方になると声の主役がセミから秋の虫たちに変わり始めましたそんな中、ビオトープの様子ですまずは一気に増えたのが・・・・・マツモムシです近づくと一斉に潜り、しばら...

09/07 何かのきっかけで

少し秋らしくなってきましたね! こんにちは ナビ助です!   さて、昨日の新潟はサッカーで盛り上がってましたね ナビ助はテレビで応援させていただきました!     選手からは反省の弁が多かっ [...]

09/07 耐チッピング塗装作業でフロントボデー...

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。サッカー日本代表戦が昨日行われた新潟市は天候が良いです。フロントボデーの実習授業も残りわずか皆さんが乗っている車のタイヤハウスの中見た事有りますか...

09/06 雨の日は調査のまとめを

大気の不安定な状態が続いている佐渡です雨の日は野外調査もできません特に雷が鳴っていると大変ですそんな、雨の日は屋内で調査結果をまとめます 校庭の植物調査出てきた種や場所をメモした野帳のデータをPCで...
[1]  «  343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349  »  [790]