
こんにちは、2年生の松本です。茶器セットは、信楽土で制作しましたが今回は、無名異土で制作します。まず初めに、煎茶茶碗を制作していきます。セットというコトなのでサイズを合わせるためにコテを使って制作...
みなさんこんにちは
夏休みに入っていたため、1週間ぶりのブログ更新となりましたCUPS聖籠です
さて、8月28日(火)より後期授業がスタートしました
そして、CUPS聖籠には中国より新しい仲間が2名加わ...
夏休みに入っていたため、1週間ぶりのブログ更新となりましたCUPS聖籠です
さて、8月28日(火)より後期授業がスタートしました
そして、CUPS聖籠には中国より新しい仲間が2名加わ...
介護福祉学科1年 浅野です昨日の生活支援技術?の授業でグループに分かれて、旅行の計画を立てました場所は北海道で、7日以内、費用は10万円以内、札幌と洞爺湖と函館をまわることを条件に計画を立てま...
みなさんこんにちは事業創造学科担任の遠田です9月16日(日)、17日(月・祝)に朱鷺メッセで「新潟うまさぎっしり博2012」が開催されますこの「うま博」は、県内で有名な〇〇やきそばなどのB級グルメ、新潟4大ラ...
いよいよ本日より後期の授業がスタートです
サッカービジネス科のスポーツマネジメント論も始まりました!!
本日は前期も一度講義いただいたサッカープラスライフ事務局長大田原さんにお話しいただきました
サッカービジネス科のスポーツマネジメント論も始まりました!!
本日は前期も一度講義いただいたサッカープラスライフ事務局長大田原さんにお話しいただきました
新学校始まりましたね~☆皆さん、楽しい夏休みを過ごせましたか?NCCでも授業が始...
みなさんこんにちは
おなじみになりましたWaNファミリーの外泊シリーズ
今回はマルチーズのリトルくんの外泊の様子をお伝えします
外泊先はドッグトレーニング学科1年生の渡邊理恵子さんのお家でした
リトル...
おなじみになりましたWaNファミリーの外泊シリーズ
今回はマルチーズのリトルくんの外泊の様子をお伝えします
外泊先はドッグトレーニング学科1年生の渡邊理恵子さんのお家でした
リトル...
自然環境保全学科では昨日から後期が始まりました休み中、課外での調査やイベントに参加し真黒になった学生もいました佐渡もまだまだ残暑が続いています 昨日は暑い中でしたが、畑をきれいに草刈ですしかし、野...
さて、佐渡の生き物特集も本日が最後です今日から授業が開始され、明日からは通常のブログにします最後はこちらクロダイです釣り人のあこがれですが、この個体はとっても人に慣れていましたこちらは、危険な生き...