新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382  »  [790]

07/06 ☆FORTUNA CUPS☆ ~七夕・イヴ~

明日は七夕
今日は七夕・イヴ
『ブ』ではなく『ヴ』
さあ今日もヴログいってみよ~
 

07/06 1年生 〜建築大工実習〜

 こんにちは。今日は1年生の様子を紹介します。車庫の手伝いが終了した1年生は、基本的な継ぎ手の練習に入りました。現在は、腰掛蟻継ぎ(コシカケアリツギ)という継ぎ手の練習をしています。 ↑材料に墨つ...

07/06 かっこいいね〜

 学生が授業で造成したビオトープに次の訪問者です前回、シオカラトンボが産卵へ訪れていましたが、今回は・・・・・ オオシオカラトンボですメスの産卵中、オスが上空で見張っていましたかっこいいですね...

07/05 【巡回】日の出保育園でサッカー教室を...

報告が遅くなりました~
6月22日(金)に
胎内市立日の出保育園の
巡回サッカー教室を
胎内市B&G海洋センター体育館で行ってきました

07/05 “ようこそセンパイ”第5弾!NABI説明...

こんにちは 進路アドバイザーの石崎サラサです   なんと今週土曜日の7月7日(土)七夕に、 大好評 第5弾!“ようこそセンパイ”を開催します!   今回のセンパイたちは・・・・・   一人暮 [...]

07/05 陶芸デザイン学科 〜素焼きの後処理〜...

こんにちは、2年生の松本です。今回は、素焼きの後の処理から本焼きまでの授業風景を紹介していこうと思います。まず初めに、コンプレッサー(噴射機)を使って器の表面に付いている細かい粉やほこりを取り除き...

07/05 遊び手が創り手

i-nacでは学生たちの視野を拡げるため、関連業界で活躍する方の講演会を定期的に開催しています。
今回は 株式会社
finetrack
取締役の橋本剛さんに来ていただきました
finetrackは「遊び手が創り手」の理念...

07/05 ~NIIGATA J.S.C~vol.7...

毎週木曜日、今日で回目の太田浩志です
現在『NIIGATA J.S.C(A2)』が所属している新潟県1部リーグは約一ヶ月の中断期間中

07/05 風を切って

 海洋調査実習の船の授業仕組みやロープワークの後はいざ海へ なんと、操船の体験も行いました波を切り、風を切り走りますGPSや魚群探知機の見方についても教えていただきました少し緊張気味ですがきまっていま...

07/04 お知らせ

こんにちは。この度、伝統建築学科3年生の武田晃太朗君が、10月に行われる「第50回技能五輪全国大会:建築大工職種」の新潟県代表選手に選ばれました。現在、大会に向けて特訓中です。今年は、長野県で全国...
[1]  «  376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382  »  [790]