
フィールド授業が多いi-nacですが、毎週水曜日は「座学の日」とよばれ、英会話やPC演習、生態学やスポーツ栄養学などなど、教室で行なわれる授業がほとんどです。
1年生は「PC演習Ⅰ」という授業にて、ワード...
1年生は「PC演習Ⅰ」という授業にて、ワード...
今回は自然環境問題について学ぶ「自然環境問題概論」の紹介です気候変動、温暖化、公害、酸性雨、オゾン層・・・・・・・地球規模での環境問題がおこっている中で、科学的に学んでいきます先生は 本間愼 校...
先日、NCCにカメラマンさんが学校の様子を撮影してくださいましたその様子を少し紹...
こんにちは、2年生の松本です。今回は、茶器セットの授業風景を紹介していこうと思います!まず、煎茶茶碗をある程度作ります。もっと作る予定です。湯冷ましは、一応この数で進めます。湯冷ましを削ったら口の...
みなさんこんにちは
毎週水曜ブログ更新のCUPS聖籠です
CUPS聖籠は、6月24日(日)に新潟県サッカー選手権大会(天皇杯)5回戦が行われ、長岡ビルボードFCと対戦しました
同じ北信越リーグ2部、リーグ戦...
毎週水曜ブログ更新のCUPS聖籠です
CUPS聖籠は、6月24日(日)に新潟県サッカー選手権大会(天皇杯)5回戦が行われ、長岡ビルボードFCと対戦しました
同じ北信越リーグ2部、リーグ戦...
こんにちは!
今日は2年生の創作料理実習の様子を少しお伝えします!
シルバーホテルの切替シェフにお越しいただき、毎回ためになる実習授業を行っていただきます!!
初日はフルーツカッティング☆
調理を...
今日は2年生の創作料理実習の様子を少しお伝えします!
シルバーホテルの切替シェフにお越しいただき、毎回ためになる実習授業を行っていただきます!!
初日はフルーツカッティング☆
調理を...
介護福祉学科1年の鈴木です
26日、佐渡学の授業を使って流しそうめんをしました。
自分はセッティング係りで、そうめんを流すレールを設置しました。
事前に前の時間に割り、節をとってお...
CUPS-GKコーチ 太田渉です!!
先週は、HFLがないということもあり、平日(木曜)に秋田県へ日帰り遠征!!
JFLのブラウブリッツ秋田とのトレーニングマッチ!!
先週は、HFLがないということもあり、平日(木曜)に秋田県へ日帰り遠征!!
JFLのブラウブリッツ秋田とのトレーニングマッチ!!
以前、学生がお伝えした「ニンジンの花」に多くの昆虫が集まっています野菜の花は意外に人気のようです次は通常、いろいろな野菜の花の花壇を計画中です それぞれの昆虫は学生が紹介してくれると思います花の...