新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400  »  [790]

06/09 ☆第2回あこがれGKプロジェクト☆

CUPS-GKコーチ 太田渉です!!
昨日やってきました!!
【第2回あこがれGKプロジェクト】

06/08 ゲーム科2年生品評会☆

本日、ゲームコンテスト出展に向けた作品の品評会が行なわれました2年生から本格的に...

06/08 シビックレース実習 2日目 FSW

JUGEMテーマ:車/バイク GIA モータースポーツ科シビックレース実習2日目(8日)本日は練習走行最終日、心配していた天気も晴れてドライコンディションで走行することができました。練習最終日という...

06/08 マーク? ヘッドガスケット 交換

マーク?のヘッドガスケット交換の実習を行いました。1,2年生のときにエンジンのオーバーホールを行っているので取り外すところまでは何事も無くできます。今回は、外したヘッドの中を清掃してみました。効果のほ...

06/08 クレイモデルエキジビション2012!

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン来週金曜日が締め切りです。提出が間に合うよう、頑張ります! 

06/08 3年生 〜社寺建築実習〜

 こんにちは。今日は3年生の様子をお伝えします。 ↑柱を四角形→八角形→十六角形→円形に削ってきます。 ↑円形にした柱に貫を通し、四天柱から建てていきます(写真左)。 さらに、側柱を建てていきます(...

06/08 アオダモって・・・

 佐渡も晴天が続き、段々雨が恋しくなっています校庭でも日陰で一休みさて、みなさん、突然ですが「アオダモ」ってご存知ですか?野球のバットの材料として有名ですねこの木、なぜ「アオダモ」と呼ばれるのか?...

06/08 実習が進んでいます

 自動車整備科の1年生順調に実習が進んでいます。実習車両がモンキーからCB750にバージョンアップ行う作業はリアタイヤの脱着とモンキーでの作業と変わらないのですが学生たちは部品の重さに悪戦苦闘・・・...

06/08 ☆FORTUNA CUPS☆

こんにちは
 ↓
はなび
 ↓
ビール
 ↓
ルーズリーフ
 ↓
FORTUNA CUPSはい、どん
どうも、僕です。
 

06/08 【CUPSホームタウン活動】豊浦ジュニアF...

みなさんこんにちは!
JAPANサッカーカレッジでは、ホームタウンである聖籠町・新発田市に貢献するための活動を実施しています。
今回紹介する活動は6月5日(火)
北信越フットボールリーグ1部...
[1]  «  394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400  »  [790]