新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401  »  [790]

06/07 シビックレース実習 1日目 富士スピ...

JUGEMテーマ:車/バイク 5月の中旬に栃木県ツインリンク茂木で行われた第2戦から約1ヶ月。今回は静岡県の富士スピードウェイで6月9日(土)第3戦が行われます。もちろんGIA モータースポーツ科も...

06/07 ケイゾク

今日は暑かったね   NABIはいつも熱いですが・・・   こんにちはナビ助です       勉強って続けるのが難しいよね   でも   だれかと一緒 [...]

06/07 希望の芽

 伝統文化と環境福祉の専門学校の校庭にある希望の森エルムの森ですこのエルムも佐渡女子高校時代からのものでかなりの老木となっています卒業研究で植生を調べている学生が枯れているエルムを発見立ち枯れをし...

06/07 『栄養管理実践に潜入!~担当動物紹介③...

みなさんこんにちは
ペット栄養・総合看護師学科3年生の
担当動物をご紹介、第三弾です
影虎、ふたばに続き、
みるくを担当してくれているのは、
板屋彩佳さん
みるくは、ちょっぴりダイエットが課題
いつもの...

06/07 車体もカート走行

 去年ぶりにカート走行に行ってきました。約1年ぶりの走行でしたが、みんな楽しく走行していました。ピットの様子そして、もう一つが・・・・・・・!製作したコンロの試験をしました。あえて画像はありませ...

06/07 ~NIIGATA J.S.C~vol.3

こんにちは
3度目の登場・・・ブログ更新をなんとか継続できている、太田浩志です
今回は6月3日に行われました県リーグ第3節と、昨日(6日)行われましたスーパーリーグの報告をさせていただきます

06/06 【巡回】胎内市立黒川保育園~地域貢献...

本日
6月6日(水)に
胎内市立黒川保育園へ
サッカー教室に行ってきました

06/06 今日の授業

 介護学科一年  山下です。今日の1限は、みんなの朝の生活習慣についてグループワークをしました。みんなそれぞれ生活習慣は、違います。ということは、利用者さんの生活習慣も一人ひとり違うから〜大切...

06/06 陶芸デザイン学科 〜佐渡市展に向けて...

こんにちは、2年生の松本です。今回は、新潟県佐渡市の市展に出品する大皿の制作過程を簡単に紹介していこうと思います。担当の講師は、一宮窯の伊藤先生です。制作する大皿の直径分のトンボ(直径と深さを測る...

06/06 CUPS聖籠(A1)

みなさんこんにちは
本日は、CUPS聖籠(A1)のブログ更新日です
6月3日(日)北信越フットボールリーグ2部後期が開幕しました
現在、CUPS聖籠は勝点10で5位、1位との勝点差は6(2ゲーム)、相手は勝点9で6位...
[1]  «  395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401  »  [790]