
こんにちは日本料理担当 荒川です。
突然ですが・・・
Foodの学生達は日本料理用の包丁を3種類も持っているんです!!
切る食材に応じて使い分けているんです!
入学したばかりの1年生はまずこ...
突然ですが・・・
Foodの学生達は日本料理用の包丁を3種類も持っているんです!!
切る食材に応じて使い分けているんです!
入学したばかりの1年生はまずこ...
みなさまこんにちは 今日は前のナビログでもお伝えしてました「仕訳王」の結果が出ましたのでご報告いたします。 3級の部は1位から3位までがなんと10点差ずつでした!! そして3位は2名も みんな仕...
みなさん、こんにちは! 夏の気配を感じる今日この頃。 夏物を買おうかなぁなんて計画している人もいるのでは? 買い物って、楽しいですよね~♪ 付き合わされる人は大変な時もあるかもしれませんが…(・´ω`・) ...
みなさん、こんにちは!
夏の気配を感じる今日この頃。
夏物を買おうかなぁなんて計画している人もいるのでは?
買い物って、楽しいですよね~♪
付き合わされる人は大変な時もあるかもしれませんが…(・´ω`・)...
夏の気配を感じる今日この頃。
夏物を買おうかなぁなんて計画している人もいるのでは?
買い物って、楽しいですよね~♪
付き合わされる人は大変な時もあるかもしれませんが…(・´ω`・)...
介護福祉学科1年の石見です。
入学から間もなく2ヶ月が経ち、6月に入ると初めての実習があります!
実習に使うエプロンに名札を縫い付けたり、施設へ提出する学生紹介書を書いたりと、実習に向けて準備も進...
入学から間もなく2ヶ月が経ち、6月に入ると初めての実習があります!
実習に使うエプロンに名札を縫い付けたり、施設へ提出する学生紹介書を書いたりと、実習に向けて準備も進...
こんにちは
サッカー専攻科の三上です
今日は6つのチームの1つ、CUPS 03 を紹介したいと思います\(^o^)/
チームが立ち上がってもうすぐ2カ月が経過しようとしていますこの2カ月の間に、日報杯(天皇杯)と...
サッカー専攻科の三上です
今日は6つのチームの1つ、CUPS 03 を紹介したいと思います\(^o^)/
チームが立ち上がってもうすぐ2カ月が経過しようとしていますこの2カ月の間に、日報杯(天皇杯)と...
学生が「地球デザイン」の授業内で造成したビオトープにとうとう奴が出現ですこのビオトープを中心とした食物連鎖の頂点になりそうなこの方 ヤマカガシです水際で何かをじっと見ていましたその先にいるのは ...
5月23日に、全校生徒で避難訓練を行いました。
JAPANサッカーカレッジでは、防災訓練には力を入れているところであります。
晴天の中でおこなわれましたが、いつ何時、火事や地震は起きるかわかりま...
JAPANサッカーカレッジでは、防災訓練には力を入れているところであります。
晴天の中でおこなわれましたが、いつ何時、火事や地震は起きるかわかりま...
こんにちは~
SEIROU 2002(B2)の監督をしています吉川です
今日は、今日も、学校のチーム紹介をします笑
これがB2の人たちです
B2もいよいよ明日から県リーグが始ま...
SEIROU 2002(B2)の監督をしています吉川です
今日は、今日も、学校のチーム紹介をします笑
これがB2の人たちです
B2もいよいよ明日から県リーグが始ま...
佐渡の校舎は以前は佐渡女子高校でした女子高時代の校庭の植物がまだまだ元気です。その中で、元気一杯だけど花をつけない個体がいました女子高のシンボルでもあった「フジ」です昨年、思い切って剪定を行いま...