
こんにちは。経理ビジネス学科担当の鈴木です。 今日はNABIの学習イベント『仕訳王決定戦』の表彰式が行われました! 簿記の基本である『仕訳』をより多く、正確にどれだけ書けるかを競うイベントです。 そし...
いよいよ始まりました!
こども保育系学科3年生のエプロンシアター。
エプロンシアターとは、
エプロンに、様々なキャラクターの絵を付けたり、取ったり、
ポケットに隠したりして、劇を演じるものです。
これ...
こども保育系学科3年生のエプロンシアター。
エプロンシアターとは、
エプロンに、様々なキャラクターの絵を付けたり、取ったり、
ポケットに隠したりして、劇を演じるものです。
これ...
毎年、ハルニレ(エルム)の葉っぱにできるこれ 赤い虫こぶ・・・・虫えいとも呼ばれる虫こぶを図鑑で調べると・・・・・・この虫こぶには、何かがいるらしいとわかりました調べた学生は興味津津ですさっそく...
先ほど、1年生(アウトドアスポーツ学科を除く)がキャンプ実習に出発しました
キャンプ実習は、現「自然環境教育学科(2013年4月からは野外教育学科)」の3年生が「プログラムマネジメント」の授業で...
キャンプ実習は、現「自然環境教育学科(2013年4月からは野外教育学科)」の3年生が「プログラムマネジメント」の授業で...
今回の担当は介護福祉学科1年の小松です!!この写真は同級生の子が、日食メガネを使ってデジカメで撮ったものです。 みなさんは金環日食をご覧になりましたか!?佐渡では残念ながら部分日食でした(泣)...
今週、来週は春の実習週で、1年生にとっては入学後はじめての長期実習です。
GW明けからワクワクとした期待感が感じられましたが、始まりの朝を向かえ、みんなのテンションはマックスな様子です!
1週目は...
GW明けからワクワクとした期待感が感じられましたが、始まりの朝を向かえ、みんなのテンションはマックスな様子です!
1週目は...
JUGEMテーマ:車/バイク モータースポーツ科スーパーFJレース実習先ほど静岡県富士スピードウェイで行われたスーパーFJのレースが終了しましたので結果を報告します。14:00から12周で行われた決...
日曜日ですが、普段の授業の様子をご紹介します今日は「卒業研究」をご紹介今年の卒研では、校庭の花木図鑑を作成するそうです植物好きの学生が、校庭をの植物をもっと多くの方に紹介したいとのことで図鑑を作...
こんにちは。
先日「第2回CUPS勉強会~みんなに紹介したい本~」を無事終えました
サッカービジネス科2年の村中翔一です。
なんと今週は2名の女の子が見学してくれました。
知名度・認知度アップです...
先日「第2回CUPS勉強会~みんなに紹介したい本~」を無事終えました
サッカービジネス科2年の村中翔一です。
なんと今週は2名の女の子が見学してくれました。
知名度・認知度アップです...
JUGEMテーマ:学問・学校さて、さて・・・・・・塗装実習も終わり結構?車体整備士に近づいた???学生達ですが!?休憩中も・・・・・元気いっぱいです。柔軟してました!!先日は!どこまで耐えられるか?それ...