
読書が大好きなサッカービジネス科2年の村中翔一です。
タイトルの通り、毎週木曜日17~18時に206教室でCUPS勉強会を始めました
タイトルの通り、毎週木曜日17~18時に206教室でCUPS勉強会を始めました
5月15日(火)のスポーツマネジメント論はサッカープラスライフ事務局長大田原さんにお話しいただきました
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!お元気ですか?最近は肌寒い日々が続き体調崩してませんか?さて、車体整備科の学生達は初めての塗装にチャレンジ!缶スプレーなどの塗装は経験有りなんですが!スプレーガンを使...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン クレイモデルエキジビションが今年も開催されますw入選目指して、スケッチ、始めました〜
実習中ちょっといけないことをしたO田君それを見かねたT沢君が説教してます。おとなしく聞いているかと思いきや!全然反省してません。素直に謝りましょう!では
5月8日(火)のスポーツマネジメント論は株式会社SEA Global取締役副社長の高橋さんにお話いただきました
電気工事は建物の中だけの作業とは限りません(^^b
アース(接地)をするための「接地極」を地面に打ち込むのも工事の1つ☆
アース(接地)をするための「接地極」を地面に打ち込むのも工事の1つ☆
介護福祉学科2年 大坂です。
先日、生活支援技術の授業で
高齢者や白内障などの視覚障害を持つ方が、
普段どのような視野で生活を送っているのか、
視野狭窄メガネや老ビジョンメガネ、耳栓を使って、
...
先日、生活支援技術の授業で
高齢者や白内障などの視覚障害を持つ方が、
普段どのような視野で生活を送っているのか、
視野狭窄メガネや老ビジョンメガネ、耳栓を使って、
...
こんにちは 学生のワタナベです少し前の学校敷地内で撮影した植物を紹介します ハコベです(↑2枚)専門学校で確認したハコベは在来種のミドリハコベと外国から来たコハコベの2種で同じハコベの仲間では...