新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427  »  [790]

04/21 交流

 昨日、介護福祉学科では1・2年の交流会がありました2年生がお得意のカレーライス、サラダを作ってくれてランチをしました。(画像をもらうのを忘れました)甘口・辛口・中辛とそれぞれ用意してくれるのは、...

04/20 雪上での自然観察

今日の『フィールド観察』&『野生生物調査』のカップリング授業は、高床山でブナの花の観察&開花状況の調査の予定でしたが、この冬の豪雪の影響からか生きものたちの季節も遅れ気味です。ブナは葉もほとんど...

04/20 一流のプロから直接アドバイス!

明日のオープンキャンパス特別講演のために本日からフロム・ソフトウェアの大森さんが...

04/20 1年生カート整備 ?

JUGEMテーマ:車/バイク来週から始まる走行実習、それに向けて1年生のカート整備もあとわずかです。前回までにフレーム部分の整備を終えて、今回はエンジン周りですキャブレター整備エンジン整備終了。フレーム...

04/20 2年生〜建築大工実習〜

 こんにちは。今週から、本格的に授業が始まりました。今日は、2年生の様子をお伝えします。2年生は幸運なことに、実際の仕事をさせてもらえることになりました。内容は「車庫」です!!伝統技術を駆使しな...

04/20 2年健康調理学科 今年度初の校内給食販売

こんにちは
集団調理・日本料理担当の本間です
今日は2年健康調理で今年度始めて校内給食販売を行ないました
今年度は、注目話題も取り入れた授業も行ないつつ
調理技術も上げ、人間力もアップさせ就...

04/20 ビオトープのにぎやかに・・・・ 孵化

 以前お伝えしました、学生が授業で作ったビオトープヤマアカガエルの産卵した卵が孵化を迎えています 少し見づらいですが・・・・写真中央のオタマジャクシが見えますか????そして、池にはこんな来訪者も...

04/19 アルビレックス新潟HGボランティア実習

こんにちは、コーチ審判専攻科の中村嘉秀です
昨日、コーチ審判専攻科1年生は、ナビスコカップ『アルビレックス新潟vsヴィッセル神戸』のボールパーソンと入場ゲートでの新聞配布のボランティア実習をしてき...

04/19 観光協会で研修中!

自然環境教育学科の2年生2名が、4月から妙高市観光協会に
平日週一でインターンシップに行っています。
inacで学んだ環境教育や野外教育のスキルを、
自然に関連した様々な仕事の現場で
実際に活用するノウハ...

04/19 ☆CUPS寮 ドミトリー生活☆

事務局の渡辺です
今日はCUPS生の寮をご紹介いたします
[1]  «  421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427  »  [790]