新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429  »  [790]

04/18 「 新1年生 登場 and おすすめグッ...

はじめまして ** *

今回の CUPS ブログは
島根の田舎から やってきた

ビジネス科 新1年生
永井が お送りします ( `ω´ ゝ
まだまだ 不慣れな点も ありますが
よろしく お願いします !

04/18 1年生カート整備 ?

JUGEMテーマ:車/バイク 先週カートのシートを取り付けた1年生今週も続けてカート整備です・・・がその前に走行実習で使用するレーシンググローブ、シューズの試着ですTVや本などで見るプロレーサーのカ...

04/18 新潟研修 見学

 新潟研修 3日目は自然環境保全学科は介護福祉学科と「新潟県立環境と人間のふれあい館」へここは、新潟水俣病の資料館でもあります環境では公害や水環境保全について介護福祉学科では人権問題として見学しま...

04/18 ホームタウン活動【新発田川にアヤメを...

どうも!
前回ブログに登場したばかりのサッカービジネス科2年三宅修平です。

04/18 4月13日カプカプカップス公開収録

サッカービジネス科2年の三宅修平です。
春はなんかドキドキしますねー!
さて、今回のCUPSブログは、JAPANサッカーカレッジの学生によるラジオ番組「カプカプカップス」の収録の模様をお伝えします...

04/18 日商簿記2級 授業開始!

皆さんこんにちは1年生2級クラスの担任をしています長谷川です。 私のクラスでは、今週から日商簿記2級の授業がスタートしました まだ授業がスタートしたばかりで、簿記経験がほとんどない学生は 今は必死に授...

04/18 新1年生の実習が始まりました。

 みなさん こんにちは。新1年生の実習授業がスタートしました。すでに基礎知識があり一人でどんどん進む学生や、初めての作業で緊張感一杯で、慎重な学生!いったい、どうなっているんだろう??と必死な...

04/17 車体整備実習もスタートしました。

JUGEMテーマ:学問・学校平成24年の実習授業スタートしました。2級整備士の資格は合格した彼らですがボデーの勉強は初めて・・・・スタートの初実習は、ボルトオンパーツの構造と分解・組立てです。各パネルのす...

04/17 陶芸デザイン学科 〜陶芸学〜

こんにちは、2年生の松本です。今回は、陶芸学(座学)を簡単に紹介していこうと思います。今年度は、3人の講師で分担(歴史や釉薬の種類など)をして、それぞれの講師に陶芸学を学ぶという形になりました。陶...

04/17 アウトドアスポーツ

1年生が受講する月曜日の「アウトドアスポーツ」、今週、山岳プロ学科はアウトドアでのクライミングでした。長野市内の岩場に行き、丸木先生の指導の下、トップロープクライミングを中心に練習しました。天気も...
[1]  «  423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429  »  [790]