
11/21 東京ネイルエキスポ2011スチューデント部門で...
昨日東京ビッグサイトで開催された「東京ネイルエキスポ2011」の
結果速報をお知らせします♪
まず、東京ネイルエキスポとは、世界最大級のネイルのイベ...
こんにちは、1年生の松本です。今回は、陶芸学の授業風景を紹介していこうと思いますいつもは陶芸の実技ですが、臨時講師の長浜先生が陶芸の知識を僕たちに教えてくれます黒板に書かれたコトをメモしていきます...
だいぶ実習になれてきた専攻科に学生たちそんな彼らを少し紹介します。専攻科で一番のイケメンA賀くん。まじめでがんばりやさんです。何事も一生懸命取り組む姿勢は感服します。そしてお次はS井くんです...
竹芸デザイン学科です田辺小竹先生の特別授業の前半が、9月26日(月)〜30日(金)まで行われました今回の授業は、アートをテーマにした授業です一人一人が、自分の感性を表現することに慣れてきて、...
みなさん、こんにちは! 寒い毎日が続きますね~・・・ コタツにスッポリ入って「こたつむり」にならないように、 元気に過ごして行きましょうね☆ さて、今回は販売・サービス科が行っている ラッピング実習の様子...
みなさん、こんにちは!
寒い毎日が続きますね~・・・
コタツにスッポリ入って「こたつむり」にならないように、
元気に過ごして行きましょうね☆
さて、今回は販売・サービス科が行っている
ラッピング実習の様子...
寒い毎日が続きますね~・・・
コタツにスッポリ入って「こたつむり」にならないように、
元気に過ごして行きましょうね☆
さて、今回は販売・サービス科が行っている
ラッピング実習の様子...
こんにちは!
あいさつを大切にする男、ホームタウン推進部若林です。
最近登場多めです!
このままCUPSブログの登場数ビジネス科トップを狙っていきたいという想いを持っているという事は秘密です(笑)
...
あいさつを大切にする男、ホームタウン推進部若林です。
最近登場多めです!
このままCUPSブログの登場数ビジネス科トップを狙っていきたいという想いを持っているという事は秘密です(笑)
...
こんにちは。「棚」・「東屋」の大仕事を終えた2年生は、基本に戻り、構造材の仕口の練習をしていました。内容は、以前1年生の時に紹介した「三方差し」です。 現場を数多く経験してきた2年生、手際よ...
JUGEMテーマ:イベント 製作を続けてきた電動カートですが、11月3日筑波サーキットでレースに参戦し、初出場ながら見事、クラス準優勝の成績を収めることができました〜!!参加した学生、みんな頑張りまし...
おはようございます。菊池です。本日、システム科の学生が全日本マイクロ...