新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510  »  [790]

07/19 カーデザインレポートVol.38

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン
塗装が終わった、1/10スケールモデル・・・。偽装が終わり、完成です!!!
 

07/19 車体整備士になる為には!第30回

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!ご無沙汰・・・・しておりました。車体整備士になる為には!シリーズも30回!!!しかし、かなりサボってました。投稿者!はですが・・・・お付き合い下さい。前回の実習ではモ...

07/19 車検整備実習の総まとめ!

1級自動車整備科4年生は、故障設問が設定された車両を修復しつつ、車検整備を完了させるという、車検整備実習の 『総まとめ』 を行っています!トヨタマーク?を使って実習をしています。このクルマにエンジンが始...

07/19 夏の太陽よりも熱い!公務員試験はすぐ...

みなさん、こんにちは!
梅雨もあけ、夏も本番!!
夏休みの計画は進んでいますか?
 
NJCの学生達は、来週から夏休みに入る学科も多く、
検定試験を終わった学生達は、何だかウキウキしています(o^∇^o)ノ
 
そ...

07/18 3年生 一般整備 実習

 今回は、3年生の一般整備実習の様子です。まずは、フロントの足回りの脱着作業です!作業前の足回りは、こんな感じ。作業を開始すると、いきなりボルトが!!!うーーーーボルトが!硬い・・・・・いろいろ...

07/18 実習開始いぃ〜?

 1年生は 色々な発見の連続のようです見えにくいかも知れませんがトランスミッションの実習ですFR(フロントエンジン、リヤドライブ)とFF(フロントエンジン、フロントドライブ)との違いに1年生は少...

07/16 海外から

 韓国にあるINHA TECHNICAL COLLEGEのの学生が学校見学に来ました。今、行っている実習内容の説明やや夏休み明けに韓国へ研修旅行に行くので韓国のことなどを聞いていました。休み明...

07/15 海外からお客様が来ました!

先日GIAの姉妹校である韓国の仁荷工業専門大学の約15名の学生さんがGIAへ学校見学に訪れました!まずはチューニングゼミのシルビアを見て!東京オートサロンに出展したクルマを見物して!1級自動車整備科の実習場...

07/15 レースに向けてマシン整備 1

JUGEMテーマ:車/バイク フォーミュラー、カートと走行実習が終わり一息つけるかと思っていたら・・・来週は静岡県富士スピードウェイで、スーパーFJのレースがあります木曜日には新潟を出発するのでそれ...

07/15 3年生 〜社寺建築実習〜

 こんにちは。3年生が製作中の模型の正面を、人の目線の高さから撮ってみました!!かなり本物に近い形に出来上がってきています。現在の進行状況はというと、屋根部分の「束柱」「棟木」「母屋」の取り付け...
[1]  «  504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510  »  [790]