新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514  »  [790]

07/06 いよいよスタート!プロも使う画像ソフ...

皆さんこんにちは!ネットビジネス学科担当の河村です。本日から新しい授業「フォトショップ実習」が始まりましたので、その様子をお伝えしたいと思います。 
●フォトショップとは!?
業界のプロも使...

07/06 藤塚松星先生 特別授業の様子 その4

ここ伝統文化と環境福祉の専門学校は佐渡島にあります通常の授業とは別に今年も集中講義として島外からも特別講師を招きわざを習得します佐渡の豊かな自然の中で竹に集中して学ぶことができます藤塚松星先生は神...

07/06 持ち込み車検実習!?

前回に引き続き、持ち込み車検の模様をお伝えいたします!いよいよ検査コースに入場します!ちなみに検査コースの中はこのような感じで2コース分の検査コースが設けられています。まず検査コースに入場して、サイ...

07/05 7月は・・・

JUGEMテーマ:車/バイク モータースポーツ科7月の予定は・・・第2週 フォーミュラー走行実習第3週 カート走行実習第4週 スーパーFJ富士シリーズ第3戦レース参戦と、暑さに負けている時間もありませ...

07/05 臨床工学技士科 病院実習中間

こんにちは 臨床工学技士科(CE科) イクメンです。
新潟は梅雨真っ盛りで日々ジメジメジメ…っとしています。
早く爽やかに晴れる日が来てくれるのを期...

07/05 松之山草取り編

待ちに待った(?)草取りです
担当の荒川です
田植えから2週間経ち、稲の成長を見ながら
松之山の自然を満喫してきました
大自然にビックウェーブ
Foodの学生は学校でも校外でも
明るく...

07/05 持ち込み車検実習!

1級自動車整備科4年生は、4月から持ち込み車検実習を行っています!4年生に進級して今までの整備実習の集大成となる実習です。実際に公道を走行するナンバー付の車両を整備主任者である先生方の指導下で学生が車...

07/04 スポーツ大会!!

みなさん、こんにちは!
入学相談室の山下です!
 
今日は、「BMスポーツ大会」の様子をお伝えします!
美容の学校なのに、スポーツするの??と
思うかもしれませんが、
BMにはスポーツ大好きな学生が多いの...

07/04 エコドライブ講習に参加してきました! ...

エコドライブ講習に参加してきました! おまけ編です。(エコドライブ講習に参加してきました!??も見てねっ!)さて、エコ講習終了後に新潟中央自動車学校様のご好意で最近教習車として導入したばかりの日産リー...

07/02 車体整備士になる為には!第29回

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。節電の7月が始まりました。いかがお過ごしでしょうか?さて、ボデーの構造を知る実習に入った彼ら?スポットカッターは以前にお伝えしましたね!このスポッ...
[1]  «  508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514  »  [790]