新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515  »  [790]

07/01 カーデザインレポートVol.36

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン
完成しました!!!!!透明で、ピカピカです!!
 

07/01 1年生 〜建築大工実習〜 「二方転び...

 こんにちは。一年生は「二方転び」型の椅子の製作に移りました。まずは、図面をもとに材料に墨付けをします。墨付け後は、鋸(ノコ)・鑿(ノミ)での加工です。材料が小さいので、今まで以上に細かい作業...

07/01 コツコツ、準備中!! 明日をお楽しみに

明日、7月2日(土)13時30分より金井コミュニティーセンターにて「SADO環境科学研究所」設立記念講演会が行われます。環境科学・動物学の分野で世界的に著名な小原 秀雄 先生をお迎えしての講演会ですが...

07/01 本物そっくりな実習室にて

 みなさん こんにちは医療秘書・事務学科担任の清水ですNBCの2階には、本物のクリニックそっくりの実習室があります医療秘書・事務学科の2年生は「NBC クリニック」でより実践的な勉強を始めました  今...

07/01 エコドライブ講習に参加してきました!?

前回に引き続き、エコドライブ講習の模様をお伝えします!はたして燃費を向上させることは出来たのでしょうか?(エコドライブ講習に参加してきました!?も見てねっ)全ての講習内容が終わると・・・『エコドライ...

06/30 練習は大事!

 こんにちは今回もチューニングゼミの話ですが、、、この前の土曜日に練習会を行いましたので、その時の様子をお伝えします今年も毎年行っているニノックス(スキー場)の駐車場を使った走行練習会ですが、...

06/30 雨より葉っぱと雨宿り

伝統文化と環境福祉の専門学校の中庭の畑です。今は、ラベンダーが満開です。 畑にはかんきつ類(ゆず)が植えてありますが、この木は今葉っぱがありません。犯人はこちらアゲハの幼虫です。もともと、蝶を呼び...

06/30 情報系ファイトです!!

みなさん、こんにちは。情報ビジネス担当の藤井です。 暑い日が続いていますねぇみなさん、いかがお過ごしでしょうか? それはさておき、情報系では、検定ラッシュを迎えています7月に入り、まずはMOSのPowerPoi...

06/30 ひまわり里親プロジェクト in BM

こんにちは☆入学相談室の羽田野です!
暑い日が続いています。。。熱中症にならないよう
まめに水分補給をしてくださいね^^
 
みなさん『ひまわり里親プロジェクト』を知っていますか?
 
土壌から放射性物質を吸...

06/30 ネイチャーアクアリウムギャラリーでの...

今回の株式会社アクアデザインアマノ ネイチャーアクアリウムギャラリーでの授業は、
リシアという水草の巻き付けです。
この写真のような水草です。
普通の水草とは違い、この水草は、石に巻きつけて生い茂...
[1]  «  509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515  »  [790]