
こんにちは!
Foodのやんちゃ坊主こと伊藤です
皆さん毎日最高ですか!?
私は、毎日最高すぎます!!
先日、カフェ学科の第1回エスプレッソ講習会が行なわれました!
エスプレッソの基本は・・・・・・...
Foodのやんちゃ坊主こと伊藤です
皆さん毎日最高ですか!?
私は、毎日最高すぎます!!
先日、カフェ学科の第1回エスプレッソ講習会が行なわれました!
エスプレッソの基本は・・・・・・...
こんにちは 和平(わだいら)です AIRで旅行を学ぶ、「国際トラベル科」の学生達が、 観光カリスマ「遠間和広さん」の温泉授業を受けてきました 美人になる温泉 温泉で健康になる ダイエット入浴法 ...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。本日の新潟市!晴天です。暑くなりそうな予感です。さて、磨き、ミガキ、みがきの毎日の今週!全塗装実習も大詰めです。全塗装=全面塗装ですので磨き作業も...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン
祝!!レポート30回!!卒業制作のスケッチ・・・、進めてます・・・。
祝!!レポート30回!!卒業制作のスケッチ・・・、進めてます・・・。
こんにちは! 経理ビジネス学科担当の鈴木です。 今日、1年生が国内研修旅行に出発しました! 行き先は、 『ディズニーランド』と『ディズニーシー』 今まで簿記検定で頑張った分、おもいっきり遊んで来い
伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジメント学科 学生のワタナベです 講師 須藤 由彦 先生の経営する、 産業廃棄物の中間処理(分別や粉砕、運びやすいように圧縮する) 場へ行ってきました。...
こんにちは
フランス料理担当・1C担任の石井です
6月2・3日と1年生の調理系学科は松之山に田植え実習にいってきました
今回は学生達の頑張っている姿を紹介します
円陣を組んでスタート
...
フランス料理担当・1C担任の石井です
6月2・3日と1年生の調理系学科は松之山に田植え実習にいってきました
今回は学生達の頑張っている姿を紹介します
円陣を組んでスタート
...
伝統文化と環境福祉の専門学校の特徴の一つが「佐渡学」です。「佐渡学」はこれから環境を学ぶ佐渡の歴史・文化・環境・史跡を学びます。これらを見ることによって、これから学ぶフィールドの基礎を学びます。 ...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン本日の授業は、透明注型<ポリエステルスカルプチャー>のつづき・・・、一生懸命に磨いたので、だいぶ綺麗になってきました・・・。完成まで頑張ります!!!
こんにちは!入学相談室の羽田野です^^
今日の新潟市はとってもいいお天気ですよ~♪
先日、世界的ヘアアーティスト Yosh Toya(ヨシ・トーヤ)先生を
BMにお招きして、特別セミナーを開催しました!
...
今日の新潟市はとってもいいお天気ですよ~♪
先日、世界的ヘアアーティスト Yosh Toya(ヨシ・トーヤ)先生を
BMにお招きして、特別セミナーを開催しました!
...