
伝統文化と環境福祉の専門学校の校庭の池でビオトープ本格的にスタートです。庭の池のカキツバタ、佐渡女子高等学校からのものを池の改修に伴い移動しました。一時的にバケツに移動ですが、綺麗に花を咲かせてい...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!台風の影響は大丈夫ですか?昨日の月曜日は新潟でも風が強い状況でした。しかし、みんな元気です。さて!実習風景をお届けします!裏面の塗装を終え!キレイに塗装できたでしょう...
5月25日にJAPANサッカーカレッジにて全校生徒で避難訓練を行いました。
この度の東日本大震災の影響もあり、JAPANサッカーカレッジとしましても
防災訓練には力を入れているところであります。
...
この度の東日本大震災の影響もあり、JAPANサッカーカレッジとしましても
防災訓練には力を入れているところであります。
...
1年生の動物のお世話実習が始まりました。
まずは、先輩の見本をみながら、やり方を覚えるところからスタート
只今、ご飯の準備中。
後輩の熱い視線をうけながらカロリー計算中の吉川君
1年生はメモメモ・・...
まずは、先輩の見本をみながら、やり方を覚えるところからスタート
只今、ご飯の準備中。
後輩の熱い視線をうけながらカロリー計算中の吉川君
1年生はメモメモ・・...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!少し・・・・ご無沙汰しました。ブログアップしてませんでした。すいません!さて、全塗装に挑む学生達の様子をお送りしますね!さて?これは何でしょう?エンジンフード(ボンネ...
JUGEMテーマ:プロダクトデザイン
硬質ウレタンで作った抽象造形をポリエステル樹脂で表現します。つまり、削り出す!!と、いうことです。炙って・・・、炙って・・・、炙って・・・、削る・・・。この繰り返し...
硬質ウレタンで作った抽象造形をポリエステル樹脂で表現します。つまり、削り出す!!と、いうことです。炙って・・・、炙って・・・、炙って・・・、削る・・・。この繰り返し...
こんにちは! 経理ビジネス学科担当の鈴木です。 今週末6月5日に銀行業務検定が行われます。 この検定は、会社の基本的な会計処理の知識を身に付けたり、『今この会社は、借金を返済できるほどお金があるのか。...
伝統文化と環境福祉の専門学校の中庭のタライでアマガエルの抱接の様子が確認された翌日です。タライを覗くと・・・・・・ペアが解消され1匹になっていました。 体の大きさと顔つきからお父さんのようです。そ...
塗装室のフィルターがだいぶ汚れてきたので清掃しなければなりません。見た目は、そんなに汚れていないようですが吸い込みが悪くて限界です。 まずは、床の網とフィルターを外して下に溜まった塗装の時に...