新潟県内26校の専門学校グループ NSGカレッジリーグのキャンパスライフ!各学校の学生コラムを掲載しています。

これが最新ブログだ
  • そのほかの記事カテゴリー
  • これが最新ブログだ!
  • イベント情報
  • 教職員コラム
  • 面白実習・注目授業
  • 資格・コンクール実績
  • 学生コラム
  • 就職最前線
  • 学校説明会情報
[1]  «  527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533  »  [790]

05/23 夢に向かってまっしぐら!!

 
みなさん、こんにちは。
暑い日も多くなりましたネ~。
そろそろ衣替えの準備をしなくちゃ!と思う今日この頃です。
 
さて、今回は、入学して1ヶ月半、
検定取得に向けて夏の太陽よりも熱い医療系...

05/23 数馬昭男さんの工房訪問

 小木で竹芸をされている数馬昭男さんの工房に勉強のため見学に行ってきました      ご自宅は別にあって、1階が竹材庫と車庫、2階が作業場となっていますところせましと竹籠や材料が並んでいますむ...

05/23 カーデザインレポートVol.19 

JUGEMテーマ:プロダクトデザイン1年生の授業・・・。硬質ウレタンで抽象造形を作っていましたが、目標の2ヶ、完成しました。完成したモデルに下地用のジェッソを塗ってます。お気に入りを1つ選んで次の製作物に...

05/22 茶道の時間

茶道の時間です礼儀作法とおもてなしの心を学びます講師の先生のお宅、安照寺におじゃまして茶道の授業を受けにいっています 現代は、正座する機会があまりないですね椅子の生活がほとんどだから人によって...

05/22 車体整備士になる為には!第16回

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!おはようございます。今日は日曜日ですね!お休みでしょうか?さて、ソリッドカラーのブロック塗装の続きです。塗装ブースの順番も最後に近づきました。塗装は初めての学生達でも...

05/21 陶芸デザイン学科 〜装飾技法の勉強〜

こんにちは陶芸デザイン学科です毎週水曜日は、装飾技法を勉強しています先生のお姿をうっかり撮影しそびれましたが温かくそばで見守っていますよテストピースを作り装飾技法・焼成方法による仕上がりの違いも学...

05/21 環境教育プログラム

伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジメント学科の3年生の学生が近くの小学校の低学年を対象に「環境教育」を行いました。小学校の保護者の方からお話をいただき、学生がプログラムを考え実施しました。あ...

05/21 佐渡学〜裂織り〜

介護福祉学科1年です入学から、まもなく2ヶ月になろうとしています。入学当初は、緊張の連続でしたが、随分慣れてきました校舎がみどりに囲まれ、とても気持ちよいのでつい、うとうとしてしまう時もありますがね...

05/21 車体整備士になる為には!第15回

JUGEMテーマ:学問・学校皆さん!今日!21日土曜日は学校説明会開催中です。入学を考えている方!ブログの実習車両が見られますよ〜!こんなに上手に?又はこんなに下手くそ?を見れますよ〜!!!では!実習の...

05/20 新潟県サッカースーパーリーグが開幕!

5月18日(水)JAPANサッカーカレッジ会場にて、新潟県サッカースーパーリーグが開幕いたしました!
試合は、JAPANサッカーカレッジvs新潟経営大学サッカー部です。
[1]  «  527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533  »  [790]