
今年も学校菜園が始動しました主に夏野菜が中心です。 授業終りに学生が水やりと観察用の写真撮影を行っていました。 毎年、少しずつ面積を広げているこの学校菜園夏の収穫が楽しみです。学生に中には早くも料...
こんにちは!!
UGEMテーマ:プロダクトデザイン
快晴が続いた気持ちの良い1週間でした。晴天の午前中、アトリエから下の駐車場を覗くと・・・、
見慣れないクルマがずらりこのリヤビューは、・・・HONDA FIT HYBRID...
快晴が続いた気持ちの良い1週間でした。晴天の午前中、アトリエから下の駐車場を覗くと・・・、
見慣れないクルマがずらりこのリヤビューは、・・・HONDA FIT HYBRID...
継手として(腰掛目違い蟻継)の製作を行っています。 これを繰り返し製作し、継手の技術精度を向上させます。
こんにちは竹芸デザイン学科と陶芸デザイン学科では火曜日の午後、デッサンの授業を受けています 今日はいつものクロッキーのあと、水を入れたコップに校庭の草花などを差し、デッサンしていますSADOの...
JUGEMテーマ:学問・学校皆さんお元気ですか?塗装実習中の学生達!塗装のやり方は分かったかな???ソリッドカラー塗装実習ももうすぐ終了か?いえいえ・・・・・・・・学生が多いので別の班が控えてます・・・...
本日は、休憩時間にW先生が遊びに来ました。 W先生に鼻を・・・2年間、整備士の勉強を教えた学生が心配で来てくれました。元気な顔をみて安心したようです。
Jリーグで観客動員平均30000人以上を誇るアルビレックス新潟のクラブ経営の内容がわかる「アルビレックス新潟クラブ経営実践論」
毎週、アルビレックス新潟の皆様にゲスト講師として授業をしていただ...
毎週、アルビレックス新潟の皆様にゲスト講師として授業をしていただ...
今日は、エコビジネスのお話です。環境保全を持続的に行うためには・・・・・・環境を守るにも費用はかかります。そんな中で環境と経済を両立を考える「エコビジネス」伝統文化と環境福祉の専門学校 環境マネジ...
こんにちは竹芸デザイン学科です佐渡にはたくさんの植物があります竹と椿の組み合わせがとてもきれいだったので撮ってみました 先週の学校説明会の様子をもう少しお伝えしたいと思います竹鈴作りに挑戦して...